レンズ・レンズ・レンズ...


ペンタックス HD DA 16-85mm/F3.5-5.6 ED DC WR 

シグマ DG APO 120-400mm/F4.5-5.6 OS HSM 

ペンタックス DFA 100mm Macro F2.8 WR 

ペンタックス DA☆60-250mm F4 ED SDM 

ペンタックス DA Fisheye Zoom10-17mm F3.5-4.5 

ペンタックス DA☆50-135mm F2.8 ED SDM 

ペンタックス DA12-24mm F4 ED AL 



タムロン SP AF17-50mm F2.8 XR DiII LD[A16](売却)
タムロン SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD[A09](引退)
ペンタックス DA 55-300mm F4-5.8(売却)
ペンタックス DA16-45mm F4 ED AL(売却)
ペンタックス FA35mm F2.0 AL(売却)
タムロン AF70-300mm F4-5.6 Di LD [A17](売却)
ペンタックス FA100-300mm F4.7-5.8(やっぱり引退⇒売却)
ペンタックス DA☆16-50mm F2.8 ED AL SDM(予約キャンセル)
ペンタックス DA50-200mm F4-5.6 ED(譲渡)
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG Macro(売却)
シグマ 18-125mm F3.5-5.6 DC(売却)
タムロン SP AF24-135mm F3.5-5.6 AD[190D](譲渡)
ペンタックス FA28-105mm F4-5.6(売却)


  ●ペンタックスマウントレンズID  (2009/09/26更新停止)


 下で,『私のレンズラインナップはほぼ完成状態』なんて書いてますが,ほんとなんでしょうか? (^^; とりあえず,現有レンズに感じている不満点をまとめてみます.良いところは書きません.それぞれのページに書いてあるし,なにより『現有レンズ』ですからね.良いところが少なかったら使っているはずがありません.

○ペンタックス DFA 100mm Macro F2.8 WR
 欠点不満ですか...ないなぁ.強いて言うと『外見に F2.8マクロの迫力がない』ことでしょうか? 特にマクロ域ではひょろひょろと繰り出してくるので.
○ペンタックス DA☆60-250mm F4 ED SDM
 すばらしい画質と consistent なAFなんですが,唯一のそして大きな不満は,IFのせいか『テレ端の画角が思ったより小さくない』.ほんとにこれが 250mm?!と疑問に思うほどです.DA55-300のテレ端なんか,50mmの差を越えて“おぉっ!”と像が拡大されましたからね.それに比べると,実質 180mmくらいなんじゃないかと思えるくらい.その意味で,SDMテレコンにはかなり期待していましたが,どうも出る気配がない...
○タムロン SP AF17-50mm F2.8 XR DiII LD[A16]
 ワイド端の周辺収差に尽きるでしょうね.倍率色収差と“流れ”(非点収差?)ですが,前者は RAW 現像でほぼ完璧に消せますが,後者はそうではない.
○ペンタックス DA Fisheye Zoom10-17mm F3.5-4.5
 これも周辺の色収差の激しさを除くと特に欠点はないのですが...なぜか私のカメラにつけると,+1EV の露出オーバー傾向が.もちろん露出補正で -1EV にして問題なく使ってますが,時々レンズ変えて補正戻すの忘れることがあるからなぁ.
○ペンタックス DA☆50-135mm F2.8 ED SDM
開放付近のビネットと『球体ボケ』(なんと表現すればよいか分からない)でしょうね.これも前者は RAW 現像で救えるけど,後者はそうではない.
○ペンタックス DA12-24mm F4 ED AL
 ちょっとゴーストが出やすいのと,『色ビネット』かな? 後者は普段気付くようなものではないけど,曇り空をだだっ広く撮ったときとか.ワイド端でフォーカス来てるかどうかファインダーで分からない...これは当たり前か.
○タムロン SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD[A09]
欠点...不満ですか...? ワイド端の歪みが少し大きいことを除くと,なにもない.:-p 強いて言えば,*istD 以来5台のペンタデジ一に仕えてだいぶくたびれてきたけど,『未来がない』ことでしょうか? タムロンがペンタマウントの新型を出すとは到底思えない.

(以上,2011/08/02)


 2年ぶりに買ったレンズ,DFA100mm Macro で,私のレンズラインナップはほぼ完成状態となりました.あと欲しいといえば,DA★60-250 に装着するSDMテレコン(噂から消えちゃったけど)とか,タム28-75 がぼろぼろになったときに買うための DA★24-70/2.8(そんなのもともとないけど)とか,または,“80%レンズ”タム17-50 を晴れて捨てるための,光学系一新した DA★16-50 II(どこにもそんな噂ないけど)とか,あるいは DA12-24をリプレースする DA★10-28/2.8(なんだそれ)とか...

 要するに,ペンタAPS-C を使う以上,もう私のレンズ遍歴は飽和してしまった(下注)ということですね.それは嬉しいことでもあるけど,つまらないことでもある.

 さてこれから,いったいどうなるのか.

注) よくペンタ使うなら,とか,レンズ沼 (^^; がどうのこうのという文脈で語られる,単焦点レンズやリミテッドとかパンケーキレンズなどは,まったく私のアタマの中にはありません.ゼロなんです.

(以上,2011/04/29)


 1年半,レンズを一本も買っていません.(^^;

 まあそれは,ある意味で私のレンズラインナップが準完成状態になってしまったということでもあります.400mm以上の超望遠や 100mm マクロは,既に手持ち撮影の世界ではないので,私の撮影スタイルからは外れてしまいますし.

 そんな状況ですが,最近気になっているのは...『標準ズームのクォリティ』です.APS-C での標準ズームといえば,16-50, 17-50, 18-50 などだと思いますが,私のレンズ構成では,この部分を“一番安物の”タム17-50/2.8 が占めています.決して悪いレンズではないんだけど,K-7 での相性がどうもよくなかったとか,K-5 の『車格』にはなんとなく合わないのかな?とか,いろいろと微妙な不満点があります.かといって,ピーキーな DA★16-50 に手を出す勇気は初心者の私には到底ありません.

 そんなところに,シグマ17-50/2.8 OS HSM などと言うレンズが出てしまいました.うーん,悩んでしまう.“車格”もなんとなく合っているような感じだし,シャープさには文句ないらしい.でも,タム17-50 を捨てるほどのものなのか.ズームリングの向きもペンタレンズとは逆だしな.
 そう思いながらタム17-50 でいろいろと撮ってみると,なんだか K-5 との相性がよいみたいで,K-7 のときのような外し感があまりありません.だったら,これでいいのかな...でもそろそろなんかレンズ買いたいという気持ち(=物欲 :-p)は否定しがたい.

 ということで,いまは K-5 に付ける標準ズームに悩んでいる,といったところです.さて,どうなるのか.

(以上,2010/11/01)


下に;

> 以前気になっていた DA★60-250 はまだ発売されませんが,ヨドバシの予価で17万円.そんなレンズは私には金輪際不要であり,DA55-300 で十分です.(^^;

...などと書いていながら,結局買ってしまいました.これが評判どおりの素晴らしいレンズだとすると,なんとなくこれでレンズは打ち止め,あとはボディだけという感じになりつつあります.

 さて...なにか食指の動くレンズは出ないものか.やっぱり本音としては,タム17-50, 28-75/2.8 兄弟を打ち負かしてくれるような本家☆レンズがペンタックスから出てほしい.17-70/f4 程度でお茶を濁して欲しくないぞ.K-7 に18-55は似合わないし.

(以上,2009/05/22)


 下の書き込みから1年以上が経過してしまいました.この間,いろいろと情勢変化もあったわけですが...私的には,今回のタムロン17-50/2.8の購入で,完結してしまったような気がしています.焦点距離で言うと,10-17, 12-24, 17-50, 28-75, 50-135, 55-300 と,上の方の重複が大きいのが(ズーム倍率が,という意味で)気になりますが,まあまあのオーバーラップになってるな,と思います.17-135mm を f2.8 でカバーできたのも大きい.以前気になっていた DA★60-250 はまだ発売されませんが,ヨドバシの予価で17万円.そんなレンズは私には金輪際不要であり,DA55-300 で十分です.(^^;

 ペンタのレンズロードマップに載っているものも,まったく食指を動かされません.SDM もぜんぜん良いと思わないし,DA★55 なんか私は使わ( or え)ない.30 とか 15 とかの DA単焦点も,まったく興味なし.強いて言えば,28-70/2.8 とか 100-300/4-5.6 とかを DA で軽量コンパクトにして出してくれれば,即買うかな?

 まったく私はペンタ使いの風上にも置けないユーザです.f(^^;

(以上,2008/11/25)


 思いもかけないDA☆50-135/2.8 のゲットで,私のレンズ構成にも大きな変化が起きました.つまり今までは 28-75 の上がすぐ 70-300 だったのが,このレンジの狭い重複部分を埋めるようににハイグレードレンズが割り込んできたわけです.しかも 50-135 という焦点域はなかなか味があるもので,中望遠域はほとんどこれで用が足りてしまいます.70-300 の出番がほとんどなくなってしまいました.

> 50-135 の方はやっぱり見送りです.ちょっと焦点距離レンジが中途半端ということもあるし.

...と下に書いたのは,私の経験不足によるまったくの浅はかさでした.反省.

 でもまあ,DA☆50-135/2.8 のでかさにびっくりしたというのも事実で,私の撮影スタイルではこれが限界のような気がします.ということで,DA☆60-250/f4 は見送りどころか,『不要』ということのようです.いつ出るか分かりませんが,DA55-300(おそらくf4-5.6でしょう)に期待というところでしょうか.

(以上,2007/08/12)


 DA☆16-50/2.8, 50-135/2.8...やっと正式発表されましたね.ヨドバシでも予約できるようになっているので,即予約してしまいました.\126,000!! K10D 本体より高いです.(@_@) まだ発売日も発表されてないのにね...でも,3月末くらいには出て欲しいな.50-135 の方はやっぱり見送りです.ちょっと焦点距離レンジが中途半端ということもあるし.

 DA☆60-250/f4 はどうも 12月になりそうで...かなりでかそうだし,これ,も見送りかな...? DA70-300 あたりで我慢しよっかな?

(以上,2007/02/22)


 ペンタのレンズロードマップが更新されました.年末と思っていた DA16-50/2.8, 50-135/2.8 が来年3月になったのは残念ですが,USM レンズということで,50-135 は微妙だけど,16-50 はもう買うしかないですね.

 ところが,噂の DFA60-210/f4 はやっぱり USM で,おまけに DFA じゃなくて DA で出てきました.写真見る限りでは,すごくコンパクトで,さあどうするか.高そうだけど.

 で,話はそれだけでは終わらない...単焦点は興味ないのでいいんですが,来年中に DA17-70, DA70-300 の二本が.(@_@) これは廉価版(f値変動?)ということだと思うんだけど,じゃタム70-300 はもう要らんのか?...アタマの中ぐっちゃぐちゃ.:-p

(以上,2006/09/22)


 タムロン70-300mmDi の購入で,私のレンズラインナップは再び...:12-24, 16-45, 28-75, 50-200, 70-300 mm の5本となりました.

 タム70-300 の出来が(安物にしては ^^;)思いのほか良かったので,DA50-200 の出番がなくなってしまいました.さてどうするべきなのか...?
 もうすぐ出る K10D 買って,年末の DA16-50/2.8, 50-135/2.8 買ったら,タム28-75 は引退,DA16-45, 50-200 はサブ機 *istD 用に隠居状態ということになりそうですね...あるいは,*istD には名玉タム28-75 付けっぱなしにして,DA16-45,50-200 は売り払うか? まったく悩ましいところです.

 噂の DFA60-210/f4 は USM で出るという超未確認情報もあるけど,私の用途(・腕)では別に要らないかなという気がしてきた.

(以上,2006/09/10)


 シグマAPO 70-300 の売却で,私のレンズラインナップは...:12-24, 16-45, 28-75, 50-200 mm の4本となりました.

 今年末とか言われている DA16-50/2.8, 50-135/2.8 はどうするか...悩ましいところです.F2.8 通しは魅力だけど,重くて高くなりそうだし.16-45, 50-200 はいったいどうするんだとか...うーむ.わけわからん.(-_-; もし1000万画素中級機が無事出たら,*istD はサブ機にして DA16-45, 50-200 はそっち用にしようかな?なんてことも思うんですけどね...

 あと,300mmのレンジはやっぱりあればあった方が良いので,Di 化されたタムロン70-300リニューアル版のペンタマウントが出てきたら,とりあえず押さえに買っとこうかな,なんて.でも噂の DFA60-210/f4 が出てくれたら,それしかないような気もするし.

(以上,2006/05/31)


 DA12-24mm の到着で,私のレンズラインナップは...:12-24, 16-45, 28-75, 50-200, 70-300 mmとなりました.微妙にオーバーラップしながらの5本ラインナップ,計画的に意図したわけではありませんが,絶妙なところかと自負しています.オーバラップがあまりないと,撮るときの懐(ふところ)がなくなってしまいますもんね.

 ちなみに,これらのレンズの画角を APS-C での水平画角で表すと...(計算間違いなければ)90-53, 73-29, 46-19, 27-6.9, 19-4.6度,となります.

(以上,2005/10/14)


 予約していた DA12-24mm の出荷メールがヨドバシから届きました.到着は明日でしょうか? 楽しみなような,お金をドブに捨てる予感がするみたいな...(^^;

  あ...“ドブに捨てる”というのは DA12-24mmがくだらないものの予感がするというのではなく,『素晴らしいレンズなのに自分がぜんぜんそれを使いこなせない予感』て意味でした〜...m(__)m

(以上,2005/10/12)


 しかしつくづく思うんですが...DA50-200mm ってやっぱり(いろんな意味で)DA18-55mm とペアのレンズなんだな...と.*istDs のページで書いたように DA18-55,決して悪くないとは思うんだけど,クォリティとしてはどこか省略されているみたいな.DA50-200mm もそれと同じところにあるという印象が強いです.

 PENTAX *istDシリーズユーザとしては,DA12-24, 16-45 とペアになるような,ミドル・望遠レンジのズームが欲しいなと切に思います.DA28-80(できれば f2.8通し), DA70-210(f4通し) なんてのが.

(以上,2005/10/07)


 DA50-200mm のビネットに我慢できず,シグマ APO 70-300mm を買ってしまいました.そんなにクォリティの高いレンズとは思えないのですが,35mm銀塩にも使えるものなので,ビネットは無いかあっても弱いだろうと...
 それに加えて,50-200mm にかぶさる上のレンジの望遠として 70-300mm は持っていてもいいかな?と思えてきたわけです.
 私の所有レンズの中で一番重いレンズです.DA50-200mm に比べてどんなクォリティなのかどうかも分からないのに買ってしまうなんて...バカ^2 だ...>私.f(^^;

(以上,2005/10/05)


 今月中旬にリリースされる DA12-24mm,ヨドバシで予約ボタン押してしまいました.私の所有レンズの中で一番高いレンズになってしまいます.バカだ.> 私.DA16-45mm のワイド端でも画角をもてあましているというのに.(-_-;

 さて,一体どうなるのか...??

(以上,2005/10/04)


>> さて,これで“不要”となるタム24-135mmはどうすればいいのか...?

 タムロンに調整に出して温存しようかとも思ったんですが...結局,某所へタダで譲渡ということになりました.長く使ったレンズにお別れするのは,やはり寂しいものです.
 2年近くにわたって一眼デジ *istD の価値を担ってくれたタム24-135mm に心から感謝.m(__)m

 これで名実ともに3本ズーム体制.16-45, 28-75, 50-200 と,微妙にオーバラップしながらの鉄壁の布陣か? (^^;

(以上,2005/06/22)


 『純正 DA16-45mm と DA50-200mmで広角側と望遠側を固め常用域はタム28-75mmでという3本体制』がついに完結寸前です.そう...ヨドバシに予約していた DA 50-200mm の出荷メールが先ほど届きました.

 これで,いまだにペンタ用が発売されないタムロン・シグマ18-200mmなんてどうでも良くなりましたね.(^^;

 シグマ18-200mmはネット上のサンプル見る限りでは,タムロンよりはシャープみたいだけど,周辺部の収差はあまり変わらないですね.もっとも,ビネットはほとんどないようで,18-50, 18-125 とは違うみたいですが...いずれにせよ,高倍率ズームレンズというものにまったく興味がなくなりました.いくら一本で便利でも,あの画質では...

 さて,これで“不要”となるタム24-135mmはどうすればいいのか...?

(以上,2005/06/14)


 下に書いた『純正 DA16-45mm と DA50-200mmで広角側と望遠側を固め常用域はタム28-75mmでという3本体制』が走り始めました.そう...DA 16-45mm 買ってしまいました.なんだかいまさらという気もするんですが...“ズーム一本のスタイル”にこだわらず,早くこうしておくべきだったのかも.

 明日にはシグマ18-200mmキャノン用が発売されるはずなので,その画質の評価もだんだんに出てくるとは思うのですが,なんでそんな時期に DA16-45買ってしまったかというと,“それに煩わされたくなかった”から.f(^^;

 さてこの次はいったいどうなるのか...?

(以上,2005/04/01)


 下の最後に書いた Tamron 18-200mm DiII,ペンタ用はまだですが,キャノン・ニコン用が発売され,その実写画像もネットにぼつぼつ出てきました.

 で...あまり良くないですね.(^^; 特に開放での色収差がけっこうすさまじい.テレ端でのビネットや解像度などは悪くない感じなんですが...28-75mm と比べてしまうと,ちょっと自分の許容範囲の外にあるかな?という感じです.一段絞る程度では(テレ端はそもそも暗いし),あまり改善されそうもないような.

 さて,どうするか...とりあえずシグマの 18-200mm を待つわけですが,これは 18-50, 18-125 の経験で言うと,テレ端のビネットがそれらより良くなっているという気配はまったくない.

 となると...純正 DA16-45mm と DA50-200mm(まだ出てませんけど)で広角側と望遠側を固め,常用域はタム28-75mmで,という3本体制が画質的には一番の解なんではないかと思いはじめています.『ズーム一本で』というスタイルを変えたくはないのですが...あ,単焦点は金輪際なしね.

(以上,2005/03/19)


 FA28-105mm のページでは,*istD 購入時のどたばたを書きました.やはりなんというか,QV-4000 というコンデジの世界に慣れてしまって,レンズの存在を忘れていたんですね...とりあえずは Tamron 24-135 mm で1年過ごしてきたわけです.このレンズ,最初の印象どおり決して悪いレンズではなく,いろいろなすばらしい絵を出してくれました.しかし,当たり前のことですが,1年使っていくつかの不満点が出てきたことも事実です.

 1.広角側が足りない.やはり最低でも 28mm相当が欲しい.
 2.ちょっと,太くて重すぎ,コンパクト軽量という *istD のメリットをスポイルしている.デザイン的にも合わない.
 3.望遠側の画質が不満.開放ではもちろん,f7-8 程度まで絞っても周辺がかなり流れており,おまけに右側に“片ボケ”があるみたいだ.

 3は,もしかすると個体差というもので,前オーナーが手放した理由そのものかもしれないのですが...

 FA28-105mmのページの末尾には,『デジタル専用の DA レンズで 24-90 とか 24-135 が出てきたら,即買い換える』と希望的観測も入れて書いたんですが,その後の DA レンズの動向を見ていると,どうもそういう可能性はほとんど無いようです.となると,サードパーティのレンズしか解はなくなります.

 ここでちょっと付け加えておくと...単焦点をずらりと揃えるか,あるいはズームでも最大でも3倍程度のを2,3本,ということならば,画質もいいだろうし,純正でも揃えられるラインナップはあるんですが...私の撮影スタイルがそういう方向にまったく合わないんですね.なにしろ仕事道具詰めたバックパックの中にいっしょに放り込んで...というものなので.いまのところは,高倍率ズーム付けっぱなしというスタイルを変えるつもりはありません.

 こういう状況の中でシグマから 18-125mm DC が発表されたときはもう買うしかないと思いました.値段も安いし,重さもさすがデジ専用で 385g.しかし...PCwatch だったかに実写が出てきて,がっくりきました.ワイド側でもテレ側でも一目で分かる歪曲プラス,嘘でしょと思うほどの周辺光量不足(いわゆるビネッティング)...正直萎えました.
 その後やはりシグマから 18-50mm f2.8 という魅力的なレンズも出てきましたので,望遠側は 55-200mmでも買って2本体制で行くしかないのか,とも思いました.それだったら純正 DA16-45mm でもいいのか...望遠側はどうする,純正か...あぁ,わけわからん.(^^;

 そうこうしているうちに,今年のフォトキナでタムロンから 18-200mm DiII というデジタル専用レンズが発表されました.重さは425 gなので現状(530 g)を考えるとまあまあか.10倍を超えるズーム...いったい画質はどうなんでしょう? しかし 35mmカメラ用の同レンジ 28-300mm の画質はそう悪い噂も聞かないので,まあまあ期待していいのかな? テレ端の明るさはかなり暗い(f6.3)けど,どうせ手持ちで 300 mm相当なんて使えるはずないので,18-125mmだと思って使えば,シグマよりはマシの画質なのでは?なんて勝手に想像しています.

 ということで,Tamron 18-200mm,いつ発売されるかは分からんのですが,出たらダメもとで即買おうと思ってます.ペンタックス用が出るのは例のごとく一番最後だと思うので,そのころには他カメラ用で画質等の評判も定まっているはずですしね.:-p

(以上,2004/10/10)


デジカメのページへ戻る