更新終了のアナウンスと付記: まったく余計な話ですが,私はすでに 2017年夏にペンタックスのカメラ・レンズ・付属品をすべて売却し,パナソニックのミラーレスカメラ(Lumix G-8)を買いました.レンズキットは 12-60 mm / 3.5-5.6 でしたが,追加したレンズは 35-100 / 3.5-5.6 と 100-300 / 4.0-5.6 だけで,すべて“安レンズ”です.m4/3 のクロップファクターは x2.0 なので,24 - 600 mm の 35mm換算焦点距離をカバーしていることになります.私のペンタックスギアにはあった広角(換算 18-36 mm)も魚眼も,おまけに等倍マクロもありませんが,これで十分です.
 私がこれまで使ったペンタックカメラの中でもっとも撮影枚数が多かったのは K-5 で,3年間で 約 46,000 枚でした.G-8 は買ってもうすぐ 4年目に入りますが,撮影枚数は約 38,000 枚です.つまり,私は写真を撮らなくなってペンタックスを捨てたのではないということですね.
 実は私は 2017 年当時,APS-C から思い切ってフルフレームに移行しようとほぼ決めかけた時期もありました.当然,2016年に発売されていたペンタックスの K-1 ということです.その場合,レンズもすべて買いなおしになりますので,合計 100 万円コースですね.しかしその程度の蓄えはあったので,思い切って...逝かずに正解でした.心のどこかで,そういうの(一眼レフ)はもういいんじゃないか?と思っていたのです.そんな時,某カメラ店で G-8 レンズキットが 10万円ぽっきりで売られているのをみかけ,即買ってしまいました.
 正直,m4/3 ミラーレスに移行して,本当に正解でした.K-1 なんぞを買ったら私には地獄だったでしょう.もともとペンタックス APS-C でさえも私にはオーバースペックだったんですね.それどころか,ペンタックスなどの一眼レフデジタルにはない G-8 のバリアングル液晶は,それまでなかった写真世界を私に与えてくれました.
 ということで...Goodbye, Pentax.デジタルでは 15 年間,フィルムカメラからだと 40 年オーバーです.それ一筋でした.長らくお世話になりました.
 それでは,2001年に立ち上げて以来 20年間,長らくお世話(?)になりました.

(2021/07/10)


**私のデジカメ達**


  ○第4世代に進化した?...:ペンタックス K-3 

  ○1/1.7inch センサーの画質は?...:パナソニック Lumix DMC-LF1 


  ●レンズ・レンズ・レンズ... 

  ●アクセサリー類いろいろ 


  ●デジタルカメラとデジタル写真についてのあれこれ 


  ● My DSLR's Gallery on DPReview (Caution! Outside Link from this mak_kawa's site.)


※ 今まで付き合ってくれたデジカメ達 ※

  ○画質は本当に TZ20 を越えているのか?...:パナソニック Lumix DMC-TZ30(2014/01売却)
  ○SONY CMOS の高感度特性は?...:ペンタックス K-5(2013/11引退)
  ○パナもついに? CMOSコンデジ...:パナソニック Lumix DMC-TZ20(2012/10下取・売却)
  ○『あの』大メーカのCMOSコンデジ...:ソニー Cybershot DSC-HX5V(2011/02下取・売却)
  ○これがほんとの第3世代?...:ペンタックス K-7(2010/10引退・売却)
  ○家電メーカの高倍率ズームコンデジ...:パナソニック Lumix TZ5(2010/03下取り売却)
  ○第3世代?の1460万画素機...:ペンタックス K20D(2009/06引退・2009/12売却)
  ○広角手ぶれ補正のコンデジ...:キヤノン IXYdigital 900IS(2008/08引退・売却)
  ○やっと *istD 後継1000万画素機...:ペンタックス K10D(2008/04売却)
  ○初のデジタル一眼ついに引退...:ペンタックス *istD(2008/03引退)
  ○いまさらのパクデジ...:ペンタックス Optio S60(2007/02引退・2008/08売却)
  ○長らくご苦労様でした:カシオ400万画素デジカメ QV-4000(2003/09売却)
  ○最初のデジカメ:キヤノン200万画素デジカメ PowerShot S-10(2001/08売却)



注)このサイトでギャラリーとして公開している写真は,すべて Exif 情報を削除したあとに,長辺 500 ピクセルにリサイズしています.リサイズによってシャープネスが著しく失われたと判断された場合は,レタッチによって弱いシャープネスを加えています.色合い・階調も適宜レタッチされている場合があります.これらは作者による意図的なものです.ご了解ください.


トップページへ戻る