砂インジェクタイト

photo29.jpg

北海道の白亜紀付加体(イドンナップ帯)の海溝斜面堆積体・変形砕屑岩中に見られる特異な砂基質の泥クラスタイト.クラストの破片状外形やカオティックな岩相およびシル状の産状から,重力流堆積物中のリップアップ泥クラストではなく,砂貫入体とその包有物と考えられる(川村・植田,1997).このような砂貫入体は,最近は『砂インジェクタイト sand injectite』と呼ばれ,大きさが km オーダーのものも知られるようになっている.地層パイル中の間隙水関与の流動貫入現象を体現するものである.1991年9月撮影.北海道浦河町日高幌別川上流.

Photo album created with Web Album Generator   - fully customized by M. Kawamura