ノッチと分離岩体

photo21.jpg

海岸の急崖斜面岩盤がどのようにして分離・崩落していくかを示す写真.急崖の脚部には波浪浸食によるノッチ(notch)群が発達している.岩盤中には高角の構造性割れ目系が存在し,それに沿って選択的な浸食が起こりノッチ形状もそれに幾分規制されている.斜面の左側突端部では割れ目の開口が進行し,下部ではほとんど分離面となり向こうが透けている.撮影から20年以上が経過しているが,この分離岩体が現在どうなっているかは不明であるが,崩落したという話は聞いていない.もちろん豊浜トンネル崩落事故では,これほど明瞭に視認できる分離は進行していなかった.2001年6月海上からの撮影.北海道余市町蛸穴ノ岬.

Photo album created with Web Album Generator   - fully customized by M. Kawamura