落合礫岩の特徴的な主要礫種.上左:粗粒花崗岩.上右は花崗岩のカタクラスティックな組織を示す.これらの見かけの岩相は氷上花崗岩類のそれに酷似している.下左:流紋岩溶岩~溶結凝灰岩.融食した石英斑晶を多量に含む.Dusty な粒子は斜長石.下右:変形した本質岩片と自形石英斑晶を含む溶結凝灰岩.
これらの珪長質火成岩の起源は明らかではない.南部北上帯中央部に分布する氷上花崗岩類とシルル-デボン紀の珪長質凝灰岩の噴出源が供給地質体として考えられるが,年代や組成の検討は行われていない.いずれにせよ,北縁部シルル系の堆積後背地に広範な珪長質プルトン形成と陸上火山活動が起きていたことを示すものである.
この地域の古生層の基盤は苦鉄質火成岩類+島弧オフィオライトであり,珪長質火成岩後背地とのテクトニックな関係はまったくの不明である.岩手県花巻市大迫町落合.
Photo album created with Web Album Generator - fully customized by M. Kawamura