私的・北海道地質百選
『釣堀露頭の蝦夷層群』

春別橋から千呂露川の上流方向を見たところ.左側の崩れているあたりが蝦夷層群の露頭.2010 年 8 月撮影.

 日高町の千呂露川中流部にかかる春別橋から上流側を見ると,左手に作業道の跡があり,そこに蝦夷層群の砂岩泥岩互層が露出している(右写真).
 この露頭は川村ほか(1999)によって簡単に記載された.橋の反対側には “伊沢釣り堀” があるので,『釣り堀露頭』と呼ばれている.

 露出しているのは,蝦夷層群中部層準とされている(“中部蝦夷層群”:橋本ほか,1961)見事な砂岩泥岩タービダイト互層である(下写真).しかし,化石を産出せず周囲の地層との層序関係も不明なので,厳密な対比は不明である.


一部厚層理の砂岩泥岩タービダイト互層.写真右が南.なおこの互層は全体が逆転している可能性がある.2001 年 8 月撮影.
層理に平行な伸長変形帯.2枚の砂岩層が右側が落ちる正断層でずれており,ドラッグ変形している.2001 年 8 月撮影.
砂泥互層の “食い違い” 状変形構造.2010 年 8 月撮影.

 この砂岩泥岩互層をよく見ると,層理面が平行に整っておらず,層理に低角斜交する剪断変形を受けている(上写真).
 中央部左下を見ると,砂岩層が正断層で切断されてずれており(右写真),全体として層に平行な伸長変形を受けていることが分かる.また,層理が大きく食い違いクサビ状に接する関係も認められる(下写真).

 このような変形構造が,堆積直後のスランプ変形等による未(~半)固結時のものか,または深部での構造変形なのかは,明確になっていない.

 いずれにせよ,空知-エゾ帯東側に分布する付加体に近い部分の変形であり,蝦夷層群堆積盆のテクトニクスを考える上で,興味深い貴重な露頭である.


※ 本露頭は,ページ最初のロケーション写真を見ると分かるように,作業道沿いの非常に不安定な露頭で,今まで何度も大規模な岩盤崩落を起こしている.また,露頭上部には段丘堆積物が載っており,その部分からの落石も頻繁である.見学は非常に危険であるので,十分に留意されたい.


既存の指定など

(なし)


所在地

日高町 三島.


サイトの状態:


参考文献

川村信人・植田勇人・鳴島 勤,1999,前弧海盆堆積物中の不整合とスランプ体-中部蝦夷層群基底部の層位学的現象-.地質学論集,No.52,37-52.

橋本誠二・鈴木守・小山内煕(1961)5万分の1地質図幅『幌尻岳』説明書.北海道立地下資源調査所,46 p.


関連サイト



私的・北海道地質百選のトップページへ戻る