複雑砂岩脈

photo26.jpg

付加体砕屑岩中の砂岩脈の形態が複雑であることはすでに紹介したが,このジュラ紀付加体中の砂岩脈はその極みかもしれない.写真左は複雑な膨縮破断形態を示す砂岩脈群で,一見リップアップクラストを含むタービダイト砂岩にも見えてしまうが,よく見ると砂岩脈スワームであることが分かる.写真右は塊状厚層の砂岩レイヤーから上方に貫入する複雑な砂岩細脈群.厚層の砂岩レイヤーがタービダイト砂岩層なのか砂岩シルなのかは判断が難しい.付加体砕屑岩中の複雑な水理地質的条件を反映していると考えられるが,他に例を見ないものであり詳細な成因・メカニズムは明らかになっていない.左:1989年9月,右:2003年7月撮影.北海道松前町折戸浜海岸.

Photo album created with Web Album Generator   - fully customized by M. Kawamura