タービダイト層の変形

photo21.jpg

北海道の白亜系蝦夷層群の砂泥タービダイト互層.一見何の変哲もないが,よく見ると著しく変形している.基本的には層平行伸長変形で,砂岩層が層理に低角斜交する正断層で切断されている.層理がクサビ状に尖滅したり,ブーダン状に膨縮破断している部分もある.このような変形が固結後の構造変形なのか,あるいは他地域でこの層準によく見られる未固結~半固結時のスランプ変形のようなものかは分かっていない.それらの境界領域での変形なのかもしれない.いずれにせよ,ある程度活動的な前弧海盆堆積体に見られる変形構造ということになる.1996年5月撮影.北海道日高町三島南方.

Photo album created with Web Album Generator   - fully customized by M. Kawamura