泥火山(mud volcano)は,過剰な間隙水圧を持って地層中に胚胎する水が,なんらかの要因で堆積物の液状化を起こし地表に噴出して形成される.新冠町高江から節婦(せっぷ)にかけて分布幅 4 km に達する大規模な泥火山群が存在し,牧場の中に “日本にここだけ” と謳う看板が設置されている.写真の泥火山体は,ほぼ直径 150 m・高さ 15 m である.灰色の堆積物は 2008 年十勝沖地震の際にペースト状に噴出した泥塊で,大きな地震の際に地震動に誘発されて噴出活動が起きている.2009年3月撮影.新冠町高江.
Photo album created with Web Album Generator