三笠層礫岩の岩塊

photo49.jpg

白亜紀前弧海盆堆積体・蝦夷層群の中部層準には,特徴的に浅海~河川成層を含む部分がある(三笠層).写真は三笠市立博物館前に置かれた展示岩塊の一つで,礫岩(~礫質砂岩)と砂岩の互層である.産地や層準は明記されていないが,おそらく桂沢周辺の三笠層のものであろう.礫種は玄武岩~安山岩質島弧火山岩類の他に,赤色チャート・緑色岩などの古期付加体構成岩類を含む.右下枠内はやや青緑色を帯びた付加体変成岩(珪質片岩)の円礫である.このような礫が西方のジュラ紀付加体渡島帯から由来したものか,あるいはエゾ海盆内のローカルな変成岩上昇域から由来したものかは分かっていない.2009年7月撮影.三笠市三笠市立博物館前.

Photo album created with Web Album Generator   - fully customized by M. Kawamura