コンパクトフラッシュについて
※ 読み取り・書き込み速度比較 ※
SDカードと同じく,こんなテストやらなければよかった...か? (^^;
だいぶ以前にも同じテストをやったのですが,カードリーダがタコでボトルネックになってたのか,数字が完全に頭打ちになってしまい,ボツってました(一つ下参照).で,カードリーダを新しいのに買い換えたら,読み込み・書き込み速度がボトルネックなしに分かりそうなので,SDカードと同じ方法でやってみました.
まあ,CFカードの速度比較なんていまさら過ぎ,なんですけどね.:-p
カードリーダー: IO-data USB2-W12RW (FW ver.1.01)
設定ファイルサイズ: 4 MB
使用ソフト: HDBench3.41b6
ファイルサイズは,一応,JPEG での撮影を考えてそれに一番近いサイズを選択しました.
その結果...
メーカ | 公称倍速値(含推測値) | 換算転送速度(MB/s) | Total Read_Write(MB/s) | 速度係数 | 公称係数 |
サンディスク | 12 | 1.8 | 23.82 | 1.78 | 2.23 |
ハギワラ Z | 15 | 2.3 | 13.38 | 1.00 | 1.00 |
レキサー | 32 | 4.8 | 16.38 | 1.22 | 0.57 |
レキサー | 40 | 6.0 | 17.59 | 1.32 | 0.49 |
ハギワラ Z-pro | 45 | 6.8 | 18.78 | 1.40 | 0.47 |
サンディスクUltraII | 66 | 9.9 | 33.34 | 2.49 | 0.57 |
レキサー | 80 | 12.0 | 20.86 | 1.56 | 0.29 |
アイオーデータ | 85 | 12.8 | 26.56 | 1.99 | 0.35 |
バッファロー | 100 | 15.0 | 29.68 | 2.22 | 0.33 |
(2006/08/13修正加筆)(2006/08/07)
※ 購入記その5 ※
ほんとは,133倍速サンディスクの ExtremeIII を買いに行ったのに...私の手の中にはなぜかメルコ(バッファローか)の 100倍速 512MB が.
やっぱり,アイオーデータと来たら次はメルコと国内ブランドの相場は決まってるもんね.(^^; まあ真面目な話をすると,ExtremeIII には 1GB と 2GB しかなく,前者でも \22,400...特に 1GB が欲しいわけでもないのに,これはやっぱり高すぎるかな,ということでした.512MB は *istD ではほんとに手ごろな容量なので.
それにしてもさすがメルコ(と言ったほうが私の中では通りが良い)というか,品の無いデザインです.いまさら UltraDMA Mode2 でも無いもんだと思うが.:-p
で,このバッファローの CF,ネット情報では Apacer の OEM だということで,まあ中身は間違いのないものなのかと.下に書いたアイオーデータの85倍速の OEM 元は結局分かりませんでしたが.
まとめると,現在は;
512 MB: Lexar x40
512 MB: SanDisk UltraII
512 MB: Lexar x80
512 MB: IO-data x85
512 MB: Buffalo x100
1024 MB: Lexar x32
1024 MB: SanDisk UltraII
...という7枚構成です.合計容量 4.5 GB.
ところで,これらの各種CFに HDBench かけて速度をチェックしてみたんですが...ほとんど誤差の範囲,ぜんぜん変わらん.(^^; しいて言えば,UltraII がすべてにおいて微妙に速かったけど.
まあ“想定の範囲内”なんですけど,x32 と x100 がぜんぜん変わらんというのは,嬉しいのか悔しいのか.:-p
(2005/06/09)(2005/06/14追記)
※ 購入記その4 ※
*istD 購入時に購入して以来ずっと使ってきたハギワラZ-Pro 256MB を某所に嫁がせ,アイオーデータの85倍速 512MB を購入しました.その理由はただ一つ...『長く使いすぎて飽きた』,ただそれだけ.f(^^; 256MB という容量は *istD では過不足のない手ごろなものですが,*istD のコンパートメント開けるといつも同じ姿の CF がいるのでね...:-p
ちょっとまじめな話すると,512MB 買うとしてなんで安い Lexar とかではなくて,わざわざ品薄のアイオーデータの85倍速にしたかというと,コントローラは TDK らしいのですが,中身はどこなのか...なんとなく日本製のような気がするので,そのへんちょっと試してみようと.他の5枚は Lexar, Sandisk と全部あちらものですからね.まあ,Z-Pro も国産(東芝製)だったわけですが.
まとめると,現在は;
512 MB: Lexar x40
512 MB: SanDisk UltraII
512 MB: Lexar x80
512 MB: IO-data x85
1024 MB: Lexar x32
1024 MB: SanDisk UltraII
...という6枚構成です.合計容量 4 GB.
ちなみにこの写真,手持ちの中から“ブランドごとに最速の3枚”になってます.UltraII はスペック見る限り,60倍速くらいですが.“133倍速”のExtremeIII が出たらやっぱり買ってしまうんだろうか.:-p あれ?なんで“UltraII”のロゴが青く写ってるのかな...? あと...このアイオーデータ,買ってみたら,ラベルとか案外安っぽい.裏側も金属地肌丸見えだし.ヨドのページとかで見てたときにはもっと格好いいかと思ってたんですけどね.
(2005/03/12)
※ 購入記その3 ※
その2で,“もうこれで大丈夫...なんだろうな.”...と書いたんですが,やっぱり4ヶ月しか持ちませんでした.
この9月に入って,レキサーが突然の値下げ攻勢.なにしろパッケージデザインだけ変えた? x40 512 MB が \12,900 です.これはもう買うしかないとヨドバシに行くと,その隣に最新版 x80 が \900 差.x40 でも x80 でも実際の速度に差はないとは分かっているんですが,“最新モデル”の見栄に負けた.f(^^; これで x32, x40, x80 のレキサー三兄弟.:-p
ちなみに SanDisk UltraII もこの値下げ攻勢に対抗してか,同レベルまで値が下がってました.ほんとはそっちの方が良かったみたいな気もするけど,同じのを2枚持っててもつまらない...
まとめると,現在は;
256 MB: ハギワラ Z-Pro
512 MB: Lexar x40
512 MB: SanDisk UltraII
512 MB: Lexar x80
1024 MB: Lexar x32
1024 MB: SanDisk UltraII
...という6枚構成です.合計容量 3.75 GB.ウグイス色のハギワラ Z は上にも書いたように別に不満はないんだけど,QV-4000 時代から長く使ってきて,正直飽きてきたので,他へ嫁がせました(これで2度目 ^^; ).
Z-Pro 256 MB は普段撮り用で入れっぱなし.花撮りなどでバックがボケてるような写真ばっかし撮ってると,256 MB でも 100枚軽く行きますもんね.ちょっとJPEG圧縮効き過ぎのような気もするが...>*istD.
しかし,もうこれで大丈夫...なんだろうな.(^^;
ちなみにこれがハギワラ Z の嫁ぎ先のラインナップです.SanDisk の安いのが多いのは“安定性重視”ですね,なにしろ業務なもので.MicroDrive 1GB は“これからは大容量だっ!”と根性入れて買ったものなんですが,結局あんまり使ってないですね.(^^; 扱いがデリケートなのと,消費電力の関係かな.
(2004/09/08)
※ 購入記その2 ※
その後,やはりもったいないと,一度は某所へ嫁がせたZシリーズの 256MB を取り返してしまった.(^^; だって...256 MB って *istD では最初“残量57枚”と表示されるんですが,なんだかんだで70枚は確実に写ってしまうので...普段撮りのメディアとしては,重宝するんですよね.
ということで結局 256 + 256 + 512 + 512 + 1024 MB の5枚構成でしばらく使っていたんですが,その後 (^^; “これだと2,3日の旅行で使い切りそうになってしまう”という不安から,SanDisk UltraII 1GB を購入.UltraII はしばらくの間品薄で手に入らなかったのですが,連休中にヨドバシで大量入荷したみたい.Lexar X40 の方がポイントで安かったのですが,『WAテクノロジーの効果ってぜんぜん体感できずだまされたみたいな気がする :-p 』なので,パス.
まとめると,現在は;
256 MB: ハギワラ Z
256 MB: ハギワラ Z-Pro
512 MB: Lexar x40
512 MB: SanDisk UltraII
1024 MB: Lexar x32
1024 MB: SanDisk UltraII
...という6枚構成です.この順番で使ってます.合計容量 3.5 GB.ひぇ.(@_@) *istD の star3 L の JPEG が平均 3 MB強だとして,1000枚は確実でしょうね.もうこれで大丈夫...なんだろうな.(^^;
(2004/05/07)
※ 購入記その1 ※
*istD 購入以前のデジカメでも,そのメディアはすべてコンパクトフラッシュでした.特に QV-4000 では,128 + 128 + 192 + 256MB という4枚構成で,すべて速度に定評のあったハギワラのZシリーズでした.*istD でも基本的にはこの4枚をそのまま使おうと思っていたのですが...最初の一日でその目論見は崩れました.400万画素の QV-4000 の 1.5倍程度のファイルサイズだからと思っていたのはまったく甘すぎ,こまごまとしたパターンの枝とかを撮ると,最大で 5MB を越えてました.ノイズリダクション効きすぎの QV-4000 をベースにして考えるのがそもそも間違っていた.
ということで,*istD 購入の次の日には 512MB CF を買う羽目になりました.どのメーカのを買うかについては悩みましたが,*istD が WA テクノロジーに対応しているというアナウンスを見ていたので,とりあえず Lexar X40 512MB.これは *istD 買ったときのヨドバシのポイントでほとんどタダで買えました.
しかし,それでは止りませんでした.512MB でもせいぜい 120枚ちょっとですので,すぐに足らなくなり,Lexar X32 1GB を買いました.安価大容量のマイクロドライブも考えたけれど,やはり信頼性と消費電力に多少の不安があったので.
その後,Zシリーズの 256MB は“日常スナップ用”として使っていましたが,長く使っていて飽きてきたので (^^; 高速がウリの出たばかりの Z-Pro シリーズに買い替えました.
さらにその後しばらくして,某量販店に立ち寄ってみると,なんとなく気になっていた Sandisk UltraII シリーズの在庫が大量に入っていたので,衝動買いで 512MB をゲット.
ということで現在は,256 + 512 + 512 + 1024MB の4枚構成で使ってます.大体これで 500枚以上は確実に撮れると思うので,一回の撮影でまあ大丈夫だろうと.あと,満遍なく各一流メーカの高速CFをゲットできたので,自慢できるというか...トランセンドは今のところ視野にないので.
もっとも...これらの最新高速CF,古いハギワラZシリーズと比較しても,ほとんど体感速度に差はないのですが.:-p
(以上,2003/12/07)