デザイン・アートなど


これはまあもちろん,デザインしたつもりはないんだろうけど,結果として形と色のパターンが実に鮮やか・不安定で,面白い.DA★60-250,いいレンズだな...等倍で見るとちょっと手振れしていたけど.ちなみに,こういうブルーの出方は Bibble 独壇場でした.札幌市南区滝野霊園.(2009/06)


K10D のときからお世話になっている被写体.そんな怖い顔しないでよ.(^^; 今回は DA★60-250 持って入ったので,思い切り寄った構図を決めてみました.もう少し寄るべきだったか.こういう被写体というか構図は,DA55-300 ではとても撮る気が起きなかったのが不思議です.あのコンパクトで頼りないレンズフォルムが逆に気分を萎えさせていたのかも.そういうのってくだらないけど,やっぱりあるみたいだ.札幌市南区滝野霊園.(2009/06)


これがデザイン・アートか?と言われるとちょっと違うような気もするんですが,やはりデザインされたものに間違いはないので.仕事から帰ってきたら,駐車場にこいつが何台も止まっていたので,つい失礼して撮っちゃいました.私はバイク乗りでしたが,こういう類の機種にはまったく興味なかったけど,純粋にデザインされたオブジェとして見ると,実にかっこいい.松前町白神岬付近.(2009/06)


これはまあデザインというべきなのか...園内を走り回る見学バス?です.せっかくの四季の彩り園内なのに,ディーゼルの臭い匂い撒き散らすのが難だけど.赤・ゴールド・緑,というのは,古きヨーロッパ?的で,くっきりして悪くない.由仁町ゆにガーデン.(2009/06)


いや〜,これは良くやるよな,のデザイン.色鉛筆かオモチャみたいで綺麗だけど,見ようによってはまったく垢抜けず田舎臭い.この企業の社長さんのイメージとぴったしです.好きです,こういうのも.この地で末永く頑張って欲しい.夕張市花畑牧場キャラメル工場.(2009/05)


何度も撮っていて正直マンネリなんですが,今回はDA55-300に引導を渡すために撮ってみました...が,天気も良かったせいか,けっこう鮮やかにシャープに写っていたので,困ってしまった.まあでも等倍で見たら,やっぱり,という感じなんですけど.この遊園地,最近特に,イマイチ活気が無いんですが,このカラフルな観覧車はいつまでもここにあって欲しい.岩見沢市グリーンランド.(2009/05)


デザインされたものではなく単なる実用品なんでしょうけどね...こんな感じで黄色く塗られた水車というのははじめて見た.背景のグレーは水の張られた水田ですが,その色と実によくマッチしています.DA★50-135による切り取りも実に気持ちよく決まった.追分町美園付近.(2009/05)


これは冬の終わり頃にも撮りましたが,春になって行ってみたら,芝生の緑が鮮やかなせいで,ずっとスマートな感じになっていました.刈り込まれたミニチュアの針葉樹も可愛い.こんなところしょっちゅう行ってたら身が持たないので,時々にしてますけどね.生チョコの入ったシュークリームみたいなのがおいしかったぞ.札幌市北区篠路拓北付近.(2009/05)


カニです,蟹.でかい蟹,もうそれだけ.タラバかな? いわゆる“ズドン写真”.まったく品が無いけど,そんなのどうでもいいよ,って迫力.色も形も.恐れ入りました.石狩市新港佐藤水産.(2009/05)


下の“モニュメント”のクローズアップ.青空の下の雰囲気も良いのかもしれないけど,この日の低気圧接近中という,どこか不吉な予兆を思わせるような雰囲気も実に良かった.すいません,これも Photomatix で HDR 処理しています.これはもう麻薬みたいなもので.普通の写真の方を見ると,超薄いコーヒーみたいなもので,全然物足りなく見えてしまう.ちなみに駐車場からだいぶ歩くんですが,私の勘で『DA12-24一本勝負』をしました.普段あまり使わないレンズですが,こういうシーンにはもうこれしかないようなハマリよう.石狩市石狩湾新港樽川埠頭付近.(2009/05)


これが今回の撮影目的対象.この向かい側にも埠頭があるんですが,そちらから遠めに見て,いったいあれはなんだろう?とずっと思っていました.で,こちらの埠頭の駐車広場から遊歩道みたいなところを歩いて行ってみたんですが,やっぱり『なんなのか』分かりませんでした.(^^; 単なる実用的な建造物には見えないので,やっぱりアート・モニュメントだと思うんですが,少なくとも私が見た限りでは説明板のようなものは見当たりませんでした.したがって作者もテーマも不明のまま.まあどっちでもいいんですが.この日のおどろおどろしい空の下の雰囲気を出すために,Photomatix で HDR 処理をかけています.『辺境』という言葉がまさにふさわしい,私の大好きなムードが出せました.石狩市石狩湾新港樽川埠頭付近.(2009/05)


深いブルーを基調とした,なかなか素晴らしいデザインなんですが,公衆トイレの入り口ですよ.トイレ.(^^; 平日でまったく人影が無く誰も来そうにないところなんで堂々とシャッター切りましたが.これはおそらく海と波をイメージしたものなんでしょうね.でも場所は海の近くでもなんでもないんですが,なんで? まさか縄文時代の海岸をイメージしたんだとか? もしそうだったらグッジョブ.千歳市美々貝塚付近.(2009/05)


なんでしょうね.照明なのかな? レンガ壁にあわせたのか,茶色基調の葉っぱデザインです.ブナというとどちらかと言えば新緑のイメージが強いんですが,これは黄葉過ぎた枯葉のイメージ?? 黒松内町ブナセンター.(2009/05)


相変わらずやってくれますね,びっくりドンキー.ただこのデザイン(?),その基本は同じでも店舗によりかなり“程度”が違うんですよね.この店はとにかく,いままで見たこと無いほど徹底的だったので,すごい.これ作ってるやつは面白いだろうな...函館市日之出町付近.(2009/05)


下のところの向かいにこんなところもあったので,こちらもついでに撮っちゃいました.下とは打って変わった白黒ベースのデザインで,まあどこでもありがちなやつですが,こうやって撮ってみると結構面白い.それにしても読みにくいデザイン重視のメニュー(?)ですが.函館市昭和町付近.(2009/05)


ホテルに向かう途中でそばを通りかかって,おぉっと思い,次の日わざわざ撮りに寄りました.カラフルな鮮やかなデザインですね...こういうのがすっきりと写ってくれると,嬉しくなります.DA★50-135です.良いレンズです.函館市昭和町付近.(2009/05)


こういうの,デザイン・アートって言われてもね...と思いつつ,シャッター切る.単なるトイレの洗面台に置かれた生け花?ですが.まあなんとなくムードが良かったので.もうちょっとハイキーに現像しても良かったのかも.伊達市有珠山SA.(2009/05)


昔撮ったとき,十字架だな?程度にしか見えなかったのですが,あらためて接近して見ると,こんな風にデザインされていたのでした.ま,金もかかってないようだし,別にどうというものでもないんだけど,いわゆる黒御影とアクリル樹脂を組み合わせて見ると,まあまあ面白い対照だ.札幌市清田区滝野霊園.(2009/04)


これも仕事で通りかかったところですが,そのときこれらの『遊具』というものの雰囲気がけっこう気になったので,次の休みにわざわざカメラ持って.我ながらバ☆だな.でもこの微妙なツートーンカラーと複雑なキューブシェイプ,どうにも気になる.札幌市南区十五島公園.(2009/04)


これがデザインアートかと言われるとなんとも返答に困るのですが...仕事で通りかかったとき,車の中からこれを発見して『なんだあれは?』と仰天し,次の休みにわざわざ写真撮りに行ってしまいました.いったいあんた誰? そのサングラス何? 札幌市南区藤野付近.(2009/04)


これは今までぜんぜん気づかなかった代物.チェーンがかかっているので立ち入り禁止かと思ったら,ちゃんと中に入れるのでした.1970 年代に作られたものらしいのですが,手のレリーフの間に書かれたコメントを読むとけっこう面白い.でもこういう“人間賛歌”みたいのは,ちょっと気恥ずかしいけど.札幌市厚別区野幌森林公園.(2009/04)


何度も行っているところですが,このレリーフははじめてまともに眺めてみました.北海道の開拓史を表現したものらしくて,なかなか面白い.Bibble5 Preview 版での現像.Bibble は K20D の高感度ノイズとはどうも相性が悪くて,Noise Ninja かけてみたら,逆にのっぺりと効きすぎた.札幌市厚別区野幌森林公園.(2009/04)


これはチューブラー・ベルというものなんだろうけど,鳴っているのは見たことがありません.上に時計が載っているので,鳴るときには鳴るのかな...? まあそれはそれとして,メタリックな光沢感と錆びた真鍮チューブのタッチが青い空にとりあえず映えてました.札幌市清田区平岡公園.(2009/04)


自宅の近所の,なんと言うのかな? 要するに犬(ペット)の美容院です.私の古い感覚では,そういう商売が派手に成り立つことすら理解できないのですが...とりあえずデザインはおしゃれでスマートです.これも前にコンデジで撮ってますが,たまたま弁当買いに入ったコンビニの駐車場から望遠で失礼.札幌市清田区真栄付近.(2009/04)


下のリサイクルショップのメインボードです.前にもコンデジで撮ってますが,こんなキッチュな古い映画看板が何枚か林立していて,実に不可思議な空間です.下の建物の中のオレンジ色の市松模様もどこかヘンだ.このまま朽ちていくと実に面白い廃墟風になっていくんだろうけど(失礼),ショップは元気に営業しているようでした.札幌市南区藤野付近.(2009/04)


リサイクルショップの宣伝のぼりですが,すごい色使いですね...黒字に赤字というのは究極の対照色かと.これがずらりと整列しているところを斜めに撮ったものもあったんですが,そちらは(無駄なものが写り込んでしまい)うまくいかなかった.札幌市南区藤野付近.(2009/04)


お目当てにしていたリストランテが予約貸切で...しょうがないのでカーナビの周辺検索で適当に行ってみたら,まあまあそれなりのところでした.私の自宅周りにはこういうところは皆無なので...客筋が違うということなのか.パスタはすばらしかったけど,魚はイマイチでしたが.いかにも地中海っぽい色とデザインが素敵.札幌市中央区山鼻付近.(2009/04)


下の“舞台”の上方の土手の上に設置されていたものです.最初単なるアクリル樹脂かなんかだと思ったら,どう見てもごっついガラスの塊でした.これはアートなのかな...? こういうものをどう撮ったらよいのかさっぱり分からないのですが.恵庭市サッポロビール工場.(2009/04)


なんなんですかね...このびみょーな間の悪さというか空きというか.おそらくレストランの席から夜見ると綺麗なのかもしれない.手前の金属のポールには電球がついてます.でも,製作者の意図がなんだったかとは関係なく,なんだかギリシャ悲劇の舞台みたいな感覚を覚えました.芝が枯れているせいかな? 季節が違ったらどう見えるのか...恵庭市サッポロビール工場.(2009/04)


これはおそらく...デザイン・アートの類ではないと思います,たぶん.煙突か排気口か.この下に地下要塞のようなレストランがあるので,それかと.でも,そんなの関係ねぇ.(^^; 遊歩道から見上げると,現実離れした近未来オブジェのようなたたずまい.しびれました.そんなに青いとは思っていなかった空も,現像してみたらなぜか深くて吸い込まれるよう.Silkypix かと思ったら Capture One だったけど.恵庭市サッポロビール工場.(2009/04)


ブロンズ風のテーブルセットです.ありがちなものですが,背景の明るい芝生との色合いのコントラストが面白かった.タム28-75 ですが,さぞ良く写ってるだろうと等倍で見たら,ちょっとがっかりした.少し手ブレしていたのかな?? 岩見沢市いわみざわ公園.(2009/04)


小さめの霊園です.私は霊園というところが結構好きで,1.誰でも入れる,2.樹木が多い,3.いろいろと手がかかっている...というメリットで.これはトイレですが,石膏風の飾り紋章?がなかなか良かった.このトイレ,中に入ってみるともっと驚いたのですが,まあそれはトイレはトイレなので,撮るのは自重しておきました.石狩市石狩霊園.(2009/04)


ただの田舎の橋の欄干(と言うのかな?)ですが,あっけらかんとしたデザインと色が気に入った.ナナカマドなんだと思いますが,実が紅くなっているのに,葉っぱは緑濃いのはどういうわけか.まあそういう時もありますけどね.江別市西野幌付近.(2009/04)


これは,元気な子供のあふれる生命感を感じてしまいました...なんてものではなくて,私はものの見方が歪んでいるのか,どことなく不気味なシュールなものを感じてしまいます.傾いているのはそういう潜在意識のせいか,単に私の腕の問題か? 楳図かずおの『私は真悟』(だったけか?)を想起してしまいました.作者の方,創作意図と(おそらく)違った話でどうもすいません.小樽市小樽運河.(2009/03)


いや〜...うそ臭い風景です.自分の生活実感としてはおいお前何だよ,と言いたいところだけど,このうそ臭さが無機的な風景の助けになっているので,被写体としてはとてもありがたい.小樽市勝納埠頭付近.(2009/03)


なんか不思議ですよね...やってる方はデザインのつもりではないんだろうけど,どう見てもアートだっ! (^^; 石油タンクの外壁です.おそらく塗装を塗りなおしてその結果こうなったんだろうけど...何度見ても不思議.工業地帯は被写体のワンダーランドです.苫小牧市苫小牧西港.(2009/03)


この企業(アレフ)はまったく独特のカラーをもっていて,方々にさまざまな仕掛けをしてるので,好き嫌いは別としても楽しめます.こりゃまたなんなんでしょうか? 私は不思議の国のアリスのブリキ男(tin man)を思い出してしまいましたが.赤錆びて真っ赤かですが.なおこいつが左手に持っているものはおそらく treasure なんでしょうね.望遠でみただけなので断定は出来ませんが,バラ石英(rose quartz)だと思います.別に価値の高い貴石ではありませんが,見栄えはそれなりだ.恵庭市えこりん村.(2009/03)


なんだかよく分かりませんが,たまたまDA55-300付けて歩いてたので,テレ端で元が何か分からないショットをあちこち量産してました.(^^; これはチェアだったかな?? さすがに450mm相当ともなると,ぐいぐいとクローズアップしている感じがします.爽快です.恵庭市えこりん村.(2009/03)


潔く鋭い繰り返しの形が好きです.手前のガラスに映った空が思いのほか青かったので,このクロス模様の緑といいコントラストになりました.恵庭市えこりん村.(2009/03)


だいぶ前にこの温泉街のホテルに一泊したとき,10階の部屋の窓からこのオジサンが吹雪の中に座っているのを見て仰天して (^^; 写真撮った覚えがあります.今回初めて近くまで行ってご尊顔を拝したのですが,イメージどおりの方でした.逆光でシャドウ潰れまくっていますが,かえって雰囲気が出たような.RAW 現像でフィルライト入れることも出来たけど,別に不要みたいな.洞爺湖町洞爺湖温泉.(2009/03)


面白いですね.これだけ見るといったいなんなのか分からないと思います.地上に突然異空間から出現した微小惑星みたいだ.(^^; ちなみにこの写真,一番苦労したのは露出じゃなくて,『いかに自分が映り込まないようにするか』だったりします.豊浦町ホテルウィンザー.(2009/03)


お洒落やなぁ...さすが高級ホテル.廊下の休憩スペースのテーブルの上にさりげなくこんな感じでパンフレット?が置いてあったりして,貧乏人の私はびびってしまいました.一泊最低料金4万円?! 豊浦町ホテルウィンザー.(2009/03)


クルマで雪道走っていたら,こんなカラフルな看板塔が見えたので急停車.いったい何を意味しているものかは分かりませんが,とにかく被写体です.いろんな角度から撮ったんですが,この半逆光のやつが一番良かったかな.洞爺湖町花和付近.(2009/03)


中が面白くないので,外を回ってみたら,こんなのが.まるでエッシャーの騙し絵みたい.ただ赤いところには別に何の形も模様も表現されてないので,描いた本人にはそういうつもりはないのかも.札幌市厚別区新札幌サンピアザ水族館.(2009/02)


ここには一度も入ったことが無くて,どんなところかいな?と行ってみました...ハズレだった.(^^; これは入口にあったウィンドウのステッカーデザインですが,適当に撮ったら,なんだか深海の魚の群れみたいに青ざめて写ってた.札幌市厚別区新札幌サンピアザ水族館.(2009/02)


これ,昔コンデジで撮ったな...確か旭川駅だったかと.そこの店のローカルなものかと思ってたんですが,どうもコムサかなんかのブランドデザイン?のようです.休日のショッピングモールなのに,人が少なくて,こんなディスプレイだとますます雰囲気が暗くなってしまいますね.まるで閉店後の不気味さみたいだ.札幌市厚別区新札幌.(2009/02)


コーヒー屋さんじゃないわけですが,まあこういう部分もあるということで.こういうハッキリとしたデザインは大好きです.青屋根の出窓の中にはいろいろとこれから来る春っぽいものが飾ってあったんだけど,はっきり言って外側のアルミサッシの部分が太すぎて,ぶち壊し.もうちょっとデザインをなんとかして欲しい.地吹雪のすごいところだから,冬の耐候性を重視した?? 札幌市北区あいの里.(2009/02)


おいしそうです.見ただけで唾液分泌が...で,当然中に入ってパンやらなにやら買い込みました.チョコレート系の色合いが,赤レンガ壁とよくマッチしています.潔い白のロゴも良い.札幌市北区あいの里.(2009/02)


たまたまGPSのテストで通りかかったら,なにやら施設があるので用事があるフリをして入ってみました.図書館と芸術ホールみたいです.で,その玄関ホールの上に,こんなペーパークラフトのお化けみたいな物体が.デザインなんですよね?これ.ちなみに天窓のところは完璧に飛んでおり,RAW現像でも救えませんでした.まあハイライトなんだからこれでいいんだけど.北広島市輪厚中央.(2009/02)


ヘンな建物...これは昔,おっと思って撮っていますが,なんとそのときはブルーのグラデーションだった.久しぶりに覗いて見るとこんな色に塗り替えられていました.うーむ...良くなったのか悪くなったのか分からんけど,被写体としては変化がついて良かった.船の窓みたいなものはなんなのか...あまり近づくと,(この施設の性質上)変態扱いされかねないので,遠慮しました.北広島市輪厚中央.(2009/02)


下のコーヒーショップのロゴ.似たような色合いだけど,こちらはオレンジとイエロー.たまたまですが,後ろの天井が日陰で紫っぽい暗さになっていて,ロゴの明るい色とよく合っている.札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


初めて見たコーヒーショップチェーンの看板.オレンジとグリーンの色使いがなかなかトロピカルです.このあともちろん中に入ってコーヒー飲みましたが,エスプレッソはぶっ濃くてまあまあだった.札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


誰だってこういうのが見えると無条件でシャッター切ってしまいますよね.シンプルな色と形の看板とレンガ壁の赤茶色,それに少しだ見える青い冬空が印象的です.もしかするとこの看板の金属の外枠,麦の穂をかたちどったものなのかも? いつも思うんですが,こういうセミ商業デザインって,どんな人がやっているものなんでしょう? これは最近作ったものかもしれないんですが,昔のものはデザイナーなんていないだろうから,職人さんが作ったもののような気がするんですよね.札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


私はどうもこういう色に弱い.別にどうってことないんですが,カラフルだともうそれだけで.(^^; ロゴの方が黒地に白いだけというのも悪くない.ぼやけて映っているアトリウムの枠も,まあまあか.札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


うーん..まあデザインと言うかなんと言うか.こうやってみると,そういうほどのものではなかったかな.後ろの陽を浴びたアトリウムの明るさと日陰に入った街灯の昼の暗さとの対比を狙ってみたものですが...なんだか,どっちつかずになってしまったみたいな.札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


ギャラリーの別のところにも上げましたが,昔の偉い人の立派な自宅を開放しているところです.は言っていったら,中からボランティア?らしいおじさんが出てきてあれこれ説明してくれるのでちょっと驚きました.めったに誰も来ないのでここぞとばかりに出てきたのかも.:-p シックな室内照明です.実はこの根元の天井のところにポイントがあるらしくて,“鏝絵”つまりしっくいを塗り盛り上げて作った飾りなんだそうです.RAW現像でフィルライトかけると見えてくるんですが,こここは照明の方がテーマなので.札幌市中央区永山別邸.(2009/01)


下にあげたグラスツリーです.こういうのを何度でも撮ってしまう自分の性格にはちょっとヤになりますが...まあ仕方ないじゃないですか.f(^^; こちらは朝陽の直射を浴びているのでアンダー目でどす黒くなっていますが,あえてそのままで現像.札幌市清田区自宅居間.(2009/01)


付近の歩道橋の上から遠景ショット.背後のドーム通路の照明の林立がなかなか面白い雰囲気です.手前の赤っぽい光は,信号待ちで停車しているクルマのリアランプの色です.こういうのがきっちりと写ってくれるのは嬉しいですね.ちなみにこのイルミ広場,遠くから見ると中に入れそうなんですが,実際はシャットアウト.ほんとは中に入って見上げたアングルでも撮りたかったんですけどね.札幌市豊平区札幌ドーム.(2009/01)


下のを単に構図変えて少し寄ってみたものです.白い小さなイルミはけっこう手ごわくて,K20D の粗いプレビュー画面ではどうもよく分からず苦労しました.白とブルーの雪の結晶は,すごくきれいに写っています.特に,ブルーの浮いたような感じが良く出てくれました.正月にホワイトイルミネーション撮った勢いで,あまり撮らないシーンにチャレンジしてみましたが,なかなか面白いです.大都会ならこういうのには事欠かないんでしょうけどね...札幌市豊平区札幌ドーム.(2009/01)


これは,退勤時のクルマの中からいつも見えて気になっていたもので...クルマの中からコンデジで,ということで済むほど簡単なものではなかったので,思い切って一眼デジ持って近くの地下鉄駅から歩いて行ってみました.日を選ばず闇雲に行ってみたのですが,ちょうどイベントが中止になった夜で人がほとんどおらずラッキーでした.ISO は 1600 ですが,そのまま現像して原寸で見るにはちょっとノイズが目立ちます.こういう縮小なら無問題ですが.札幌市豊平区札幌ドーム.(2009/01)


下の工房で昔買ったツリーの置物です.これにぶら下げるガラスペンダントはいろいろと別売りになっているのですが,今回行ってみたらこの赤と青の色つきガラスのが売っていたので買ってしまいました.あと黄色っぽく見える雪の結晶ぽいやつは,ガラス自体は無色透明なのになぜか反射でこういう色に見えます.不思議です.RAW現像時に思いっきりハイキーにしています.札幌市清田区自宅居間.(2009/01)


朝方の粉雪が,このガラス工房のイメージにふさわしい雰囲気を演出してくれました.ちょっと緑がかったうす青いガラスとメタリックなロゴに雪の細かいタッチが気持ちいいです.工房の中には,写真的にもっと興味深いものがいろいろあるんですが,なにしろ売り物なので写真はダメよ,と.富良野市麓郷.(2009/01)


ホワイトイルミネーションの最後は,静かに Holly Night, Silent Night...Xマスじゃないけど,いかにもそういう感じです.周りはうるさい観光客であふれているのに,ビデオとは違うスチル写真というもののマジックですね.札幌市中央区大通公園.(2009/01)


Xマスだ,Xマス!...て,なんか季節が違うみたいな.もう正月なんだけど,まあいいか.雪祭りまでの短い命ということで.構図傾いてて恥ずかしいけど,自分のレベルなんであえて(できるけど)レタッチ修正してません.札幌市中央区大通公園.(2009/01)


これが,ホワイトイルミネーションのメインのやつです.まさにホワイト.いい感じの色に写っています.でも,なんでこんな中途半端な構図になってしまったかというと,このゲートの前にどっかのアジア大国 (^^; の観光客が妙にハイになって陣取っていて,いつまでも空けてくれないんですよ...自分ももしかするとそうなのかもしれないけど,お祭り会場は自分だけのものじゃないんだからね.自省.札幌市中央区大通公園.(2009/01)


はっきり言って私のカメラの腕前は素人以下なので,こういう被写体の露出がほとんどカメラ任せでちゃんと写ってくれると言うのは,嬉しい以上のものがあります.確認してみると,+0.7EV補正をかけていましたが,それは要するに『他の写真撮ったあとにそのままにしていた』だけなんで.:-p 札幌市中央区大通公園.(2009/01)


これはほとんど無理だろうと思っていたけど,RAW 開いてみたらちゃんとこの細いストリングのカラフルな光が写っていたので嬉しかったです.どういう仕組みかは分からないんですけどね.ストリングそのものに色があるのか,なにか光ファイバーみたいに透過しているのか...? 札幌市中央区大通公園.(2009/01)


こういうタイプの写真も私はあまりというか,ほとんど撮ったことがありません.こんな弱い光で良く写ってくれるもんだな...と素直に感激.雪面の薄暗い微妙な陰影の反映なんかは,シビレます.で,これはいったいなんなんでしょうか? ペンギンはこのシチューションになんとなくまだ分かるけど,なんで駱駝が?? 札幌市中央区大通公園.(2009/01)


これはスズランなんでしょうね.他に考え付かない.こういうイルミで実在の花や草をデザインするというのは,想像以上に難しそうです.これも +0.7EV ですが細い葉っぱの部分のイルミなんか,まったく飛ばずに良く粘っていますね.私の腕でこんなに簡単に撮れるとは思ってもいなかったので,嬉しい誤算でした.正月だし.札幌市中央区大通公園.(2009/01)


いや〜,カラフルですね.眼で見たよりもずっとこってり目に出ています.istD や K10D のときの経験では,こういう被写体は(後ろに引っ張られてオーバー目になってしまうから)マイナス補正だったけど,K20D+タム17-50ではなぜかプラス補正.これは +0.7EV ですが,もうちょっとプラスしても良かったのかも.やっぱりこのレンズ,アンダー目なのかな?? ところでこの花,私はなんなのか分からなかったのですが,連れによるとライラックなんだとか.ちょっと赤過ぎない? 札幌市中央区大通公園.(2009/01)


この歳になるまで一度も行ったことがなかった,ホワイトイルミネーション.たまたま年始参りの途中だったので寄ってみました.というか,そもそも一眼デジでこういう被写体を撮ったことがほとんどなかったというか...やってみたら,K20D+タム17-50/2.8 の ISO800 あたりの手持ちでバシバシ撮れるので,病み付きになってしまったというか.f(^^; 左下のコニカミノルタの看板が邪魔だったけど,まあアクセントというものか.札幌市中央区大通公園.(2009/01)


ギャラリーの目次へ戻る