建造物ほか


大規模な風力発電施設というので,ちょっと期待して行ってみたんですが,それほど大規模なものではなく,あまり絵にならなかった.これは少し傾きかけた夕日を逆光に受けて輝く海面を背景にしたものです.微妙な色というか輝きのグラデーションが面白い.ちなみにこれ,DA★60-250ですが,ノンフードでもフレアがほとんど無く,なかなかの逆光性能です.江差町元山風力発電施設.(2009/06)


高速のPAでちょっとトイレしたら,駐車場の裏にどんどん歩いていけるところがあったので行ってみたら,奥の広場にこんなものが.要するに滑り台なんだとは思いますが,全体的に寂れ果てていて,誰もいない遊園地,という私の好きなシチュエーションでした.主のいない遊具,というのは常に寂しい.マイケルジャクソンも死んだしね...って,あんまり関係ないか.豊浦町噴火湾展望公園.(2009/06)


特に変わったものでもないけど,なんだか宇宙人のアタマ(なんだそれ)みたいで,お茶目に見えたもので.いい天気だったんですね...これ以降,札幌には青空が見えません.K20D 最後の撮影行の始まりがこれでした.苫小牧市樽前SA.(2009/06)


これはどのカテゴリーに入れるか迷ったけど,どこに入れてもしっくり来ないので,結局ここに.ポイントは鏡みたいなダム湖面に反射する物体と色の対称性なんですが...まあやっぱり建造物としての機能とデザインがこういうショットを作ってくれたんだと思う...って,どうでもいいことなんだけど.ダムの取水塔,ですね.北斗市上磯ダム.(2009/06)


ま,建造物...なんでしょうね.どんよりとした天気のせいもあるのかもしれませんが,この観覧車の脚部がジェットコースターの線路に覆いかぶさるような感じで,なんとなく『宇宙大戦争』を思い出してしまった.こういうしっとり・くっきりの描写は,DA★60-250ならではのものなのかもしれない.岩見沢市グリーンランド.(2009/05)


建造物って言うのか...これいったいなんでしょう? 駐車場の照明塔? 何度も通っているところなのに,改めて見ると実はなんだか良く分かっていなかったりして.この空と雲,どう現像しようかかなり迷いました.塔自体はどうせ単なる影なんだから,もっとアンダー目に振って黒々とさせても良かったのかも.決断不足というか中途半端だったかな.北広島市輪厚SA.(2009/05)


けっこう古いダムだと思うんですが...仕事の途中で初めて立ち寄ってみました.ダム提体の,上物というか,が赤とブルーでけっこうカラフルなのが面白い.背景には,この季節だというのにまだヤマザクラが咲いています.さすが北海道だ.夕張市川端ダム.(2009/05)


これ昔も撮ったな...て,去年のことだったか.駐車場の脇に立っている案内時計ですが,奥行きにボリュームがあり,ちょっと面白い.黒とゴールドという色使いもシック・ゴージャスだ.天気が悪くて空がグレーだったのも逆に良かったかも.石狩市新港付近.(2009/05)


不思議な空間でした.林道を人里離れて10km以上入ったところに突然現れるだだっ広い広場の片隅にぽつんと奇妙な形の野外ステージが.これはそのパイプ屋根です.こんなところに野外ステージって...一度でも使われたことがあったんでしょうか? 実際ここは結構アブナイところで,キャンプ場も併設されているんですが,熊の出没で閉鎖されたと聞いています.人っ子一人おらず,私の好きな静寂な雰囲気でした.森町鳥崎川.(2009/05)


これはまあ建物というのか...早春の風景のような.ここは高原なので,まだ雪が消えたばかりという感じでしたが,寒々とした木々と暗く垂れ込める空を背景にシャープな形の鉄塔.いいですね.送電線がうまい具合に角度が変わってくれたのも効いた.北斗市仁山高原.(2009/05)


同じく函館山夜景観光の帰りのショット.こういう光になるとさすがに K20D の ISO3200 ノイズはすさまじく,現像ソフト(これは Capture One)のノイズリダクションを目いっぱいかけてます.こういう条件になると色合いがうまく出るかどうか心配だったのですが,まあまあのようです.函館市旧函館区公会堂.(2009/05)


去年のGW旅行で昼に行ったところですが,今回は函館山観光のタクシーの運ちゃんの粋な計らいで,ライトアップしたところを特等席から見る・撮ることができました.このライトアップは,なんでも有名な照明デザイナ(?)の手になるものだそうで,とにかくソフトさが売りなんだそうです.確かにそんな感じを受けます.K20D の高感度(ISO3200)ノイズもこういうシーンだとあまり目立たないんですけどね.もちろん現像ソフトのノイズリダクションの恩恵受けてますが.函館市ハリストス正教会.(2009/05)


2,3年前から仕事で何回か行っていたのですが,そのたびにバスの中からこのオブジェクトが気になってしょうがなかったのです.この旅行でやっと写真に収めることができました.セメント工場ですが,まるで少し古めの戦艦のようです.迫力に圧倒されます.春の午後というのはあまり条件が良くなくて,かなり青霞していたので,現像時に思いっきりコントラストを上げています.秋から冬にかけてだったらどう撮れるのかな? 北斗市矢不来付近.(2009/05)


ここはそれこそ私が中学生だったとき(いったい何年前なんだ?),一度行ったことがあるだけで,それ以来です.あの頃はカラーフィルムさえも,もちろんデジカメも無かったもんな.どんな景色だったのかは完全に忘れてしまってて,ほとんどはじめて行ったようなものでした.レンガ壁が結構色濃くて,この施設のイメージとは少し離れた印象でしたが.函館市トラピスチヌ修道院.(2009/05)


水源地の取水塔だと思うんですが,久しぶりに見てみと,いつのまにか塗装が塗りなおされていて,ぼろぼろだった木枠なども補修されているらしく,ヨーロッパ風のシックな建築物体に変身していました.以前はどうだったのかちゃんとした記憶がないのですが,とにかく興味引くようなものではなかったと思う.札幌市豊平区西岡水源地.(2009/04)


送水管のようです.下が土手・護岸になっているので,そこに入り込んで下から撮るとこんな感じに.なんかスターウォーズ第1作のオープニングを思い起こしてしまった.暗くておまけに下の川からの照り返しでハレーション起こしてたけど,RAW 現像で無理やり直した.DA★50-135 ですが.札幌市南区硬石山付近.(2009/04)


仕事の途中にたまたま立ち寄ったショッピングモールですが,昼前だったせいか人影が少なくて,おまけに天気がよいのでなんだかシュールな感じ.シチュエーションは全然違いますけど,キリコとかの絵を思い出してしまいます.この右側のベンチにおじさんが座っていて,不思議(不審?)そうに私を見ていました.黒い一眼デジはやっぱりいかがわしく見えるのか? よく痴漢冤罪事件を耳にしますけど,盗撮冤罪事件というのもあるのかな? 気を付けなくては...『いかにもやりそう』と人から見えるタイプというのがあるんだそうで,私はいったい? :-p 札幌市南区藤野付近.(2009/04)


ここはいつもそば通るたびに気になっていた建物ですが,よく見ると,ちゃんと一般駐車場があって,構内を散歩できるんでした.この日は残念ながら一般見学はやってなくて建物の中には入れませんでしたが.白いモンスター...白さに引っ張れらたアンダー気味の露出で空の深さがすごいことに.恵庭市サッポロビール工場.(2009/04)


おそらく雪崩よけのための覆道内の情景.味も素っ気もない白く塗られた鋼製枠組みの並びがすごく面白かった.向こうがカーブしているので,なんとなく空間感も.皆さん結構なスピードで進入してくるので,少し怖かった...って,覆道の真ん中に立っているわけではありませんが.歩道?の上にはまだ雪が残っているので,路側帯から撮ったわけですが..恵庭市えにわ湖付近.(2009/04)


最近なぜか(タム17-50が良かったせい?)DA12-24 の出番が減っているので,意図して使っています.でもやっぱり私のような casual shooter には難しいな...近づく温暖前線のせいで日暈がかかった灰色の空に佇立する雰囲気を狙ってみたのですが,イマイチ以下.f(^^; このかすみ具合はもしかすると黄砂の影響もあるのかも? 石狩市新港石狩放水路付近.(2009/04)


何か被写体がないかと行ってみたのですが,新港の風景はちょっとマンネリっぽかった.たまたま通りかかったら,こいつの近くに行けたので.なんでも市民がお金を出し合って立てたものらしいです.間近で見ると結構な迫力で,特に回る羽根の風切り音は押し殺したような感じで重々しく,ちょっと怖いほどでした.石狩市新港石狩放水路付近.(2009/04)


やっぱりこうやって撮っちゃいますよね...久しぶりの DA12-24ワイド端だし.最初は歩道の端っこから撮っていたんですが,なかなかクルマが走ってこないので,思い切ってセンターラインまで出て,堂々とシャッターを.ダム湖はまだ雪と氷に覆われていましたが,どこか春の訪れを感じさせる風景でした...て,ここは建造物のページでしたか.m(__)m 札幌市南区さっぽろ湖付近.(2009/03)


建設中のビルですが,全面シートで覆われており,そのBWな光沢感と赤い作業クレーンとの対比が面白い.運河周りを一回りしてきて埠頭の駐車場に戻り,ちょっと疲れたころのショット.小樽市小樽運河.(2009/03)


いいですな...こういうシーンは.ブツそのものは古くて暗いのに,どこか生命感を感じてしまいます.子供の彫刻よりも.:-p たまたまカモメ(ウミネコ?)が一羽飛んでいましたが,何のアクセントにもなってないですね.小樽市小樽運河.(2009/03)


小樽運河,しつこくもう一回行ってしまいました.3月最後の土曜日だしもうちょっと人が出ているかと思ったけど,思ったより閑散としてはいましたが,私には好都合.運河の水の青緑色がレンガの倉庫群に生えて,なかなか良い日でした.このショットでは扉の色がマッチしていました.駐車場から歩いていったので,レンズはこの一本,のタムロン28-75でしたが,その意外なワイド端の歪みを感じさせるショットでもあります.これは RAW 現像で歪み補正入れての結果だったかな...忘れた.これは Capture One 現像だから補正入れたと思うけど.小樽市小樽運河.(2009/03)


やりすぎか...(^^; でもこれは麻薬のようなもので.目で見てるのとはぜんぜん違った世界がファインダの中に出現するのは,どこか突き抜けたような快感がある.ニコンやキャノンにはこんな安価でよく写る魚眼ズームはないだろう,とは思うんだけどね.苫小牧市苫小牧東部石油備蓄基地.(2009/03)


なんだか最近魚眼を使ってないことに気づいて,久しぶりに使ってみました.やっぱり面白い...んだけど,しょっちゅう使うべきものではないですね.埠頭の風景です.翳になった倉庫と明るい空の下に停泊する船と...難しい光ですが,よく表現されています.RAW 現像だからということもあるけど,やっぱり K20D の絵の素性のよさかと.ペンタもかなり危ない状況ですが,このカメラとレンズ達を捨てずに済むことを祈りたい.苫小牧市苫小牧西港.(2009/03)


この古いヨーロッパの石壁みたいな雰囲気は意図されたものなんでしょうか...単に雨風で黒ずんでいるだけのようにも見えますが.それはそれとして,モノトーンに近いシックな感じで,これがただの売店とは思えない.後ろの枯れたカラマツも雰囲気だ.晩秋・初冬みたい.恵庭市えこりん村.(2009/03)


うーん,ゴージャスですね.とにかくゴージャス.なにしろ先進国首脳の集まるサミットが開かれたところですから.そんなホテルの中でシャッター切っていいのかどうか確信が持てませんでしたが.ちなみにすぐ分かると思いますが,これは普通の写真ではなく,3枚露出ブラケットから Photomatix で合成した HDR写真です.こういう描写は HDRならではのもので,とにかく感心してしまいます.遠景は,雲間から指す陽光を受ける噴火湾です.豊浦町ホテルウィンザー.(2009/03)


高級ホテルの広大な車寄せです.ところが(当然ながら)日曜だというのに誰もいません.おかげでしみじみとカメラ構えてシャッター切ることができました.けっこう暗いので,ISO800 あたりだったと思います.K20D はこのあたりの特性は素晴らしいものがある.豊浦町ホテルウィンザー.(2009/03)


なんなんでしょうか,いったいこれは? 雪の斜面に出現した巨大ブリキ缶.よく分かりませんが,とりあえず冬の硬質な青と白の中で質感がよく映えていましたので.豊浦町ホテルウィンザー.(2009/03)


いかにも『建造物』らしい雰囲気の写真が,やっとアップできました.電波塔です,電波塔.:-p ファイル名は“白いモンスター”,まさにそのまんまです.DA55-300 のテレ端ですが,このくらいの望遠アップになると,普段眼で見ているのとはまったく違った姿が見えてきます.ほんとに面白い.なんでもこの画角で撮りたくなってしまいます.北広島市竹山.(2009/02)


同じく,フェチ,シリーズ.信号機だろ,それがどうした?と言われると返す言葉が...ただこのショットの場合,後ろが曇り空というのがミソ.信号機も白とグレーで,ほとんどトーンとして見分けがつきません.そこにかろうじてブルーの『時差式信号機』の文字がアクセント.晴れていたら(当たり前だけど)絶対こんな雰囲気には撮れなかったということで.札幌市豊平区付近.(2009/02)


こういうものにレンズを向けるのは,やっぱり,フェチ,というものなんでしょうか? 横を通り過ぎていくクルマの人が不思議そうに見ていました.で,いったいなんなんでしょうか,これは? 私は知りません.:-p 送水管のバルブだとは思うんですが,なぜここ(畑の中です)にこのようなものがこんな形であるのか...レンズは DA★50-135 ですが,原寸オリジナルで見ると,写りは(私の持っているものの中で)最高です.美唄市富樫付近.(2009/02)


札幌に長く住んでいながら,この辺には土地勘が乏しく,ここに写っている建物とサッポロビール園(博物館)が同じものなのか違うものなのか区別できてません.(^^; まあそれはともかく,こういう古い(古く見せている?)建物の赤いレンガ壁というのは,実に味わい深いものです.これは Silkypix 現像なのでそのせいなのかどうか分かりませんが,なんか色合いがすごくこってりとしていますね...札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


下のアトリウムを構図変えて.天気は良かったけど,左から差し込む日がまるで夕陽まいたいですね.これで正午頃です.ここはいろいろな季節・天気でもう少し撮ってみたいところですね.でも,人がたくさんいるところなので,カメラ構えるのはちょっと勇気が要ります.コンデジにしておこうかな...? 自粛モード.(-_-; 札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


ここは,不肖札幌に住んで40年近い私ですが,はじめて行きました.あれこれあって面白いところですが,これはその中でもかなり面白いアトリウム.縦にかなり長い空間なので,かなり不思議な温室的な空間です.ものすごく広いので,持って行ったタム17-50ではこんな中途半端な画角になってしまいました.残念.DA12-24か10-17持っていくんだった.ちなみに,この突き当りのステージで女の子が歌唄ってたけど,すっごく下手,だった.(^^; 札幌市中央区サッポロファクトリー.(2009/01)


これも,建造物なんだかデザインなんだかちょっとジャンル分けに悩みますが,まあとりあえず.結論から言うと,イサムノグチのデザインそのものですが.ここに見えているドアはエレベータの乗降口です.しかしこう撮るとどう見てもそうは見えないので,例えは悪いですが『ドラえもんのどこでもドア』みたいに見えてしまいます.薄いフレームに支えられたガラスを大量に使った素晴らしい造形です.実にうまく作ってあると感心します.外の天気も良いのでなおさらなんだけど.札幌市東区モエレ沼公園.(2009/01)


暗くなってイルミ撮りに行ってみたら,なにやら予定されていたイベントが(不況で)中止になったみたいで,照明は灯っているのに人の気配が全然無くて,すごくラッキーなシャッターチャンスでした.いいなあ,こんな雰囲気.K20D + RAW はこういうシーンでも手持ちで気軽に撮れてしまうので,実にありがたいです.なお回廊が収束していくあたりの天井に見えるもやっとしたうす紫色の光は,ハレーションではなく,天井にセットされた薄い布でできたデザインです.札幌市豊平区札幌ドーム.(2009/01)


うーむ...なんと言うべきなのか.建物写真というよりは,酷寒の流刑惑星の風景みたいです.これは実はこの後ろにあるツリーイルミを撮りに行った時に ISO1600 かなんかで適当に撮ってみたものですが.左下に明かりが灯って見えるのはドームの展望台(というより回廊?).その上に見えている輝点は金星(宵の明星)です.肉眼ではほとんど真っ暗な空だったんですが,ちゃんと薄暮のグラデーションが写っていたのでびっくり.こういうショットが手持ちで撮れてしまうというのは,なんとも.札幌市豊平区札幌ドーム.(2009/01)


よくやってくれるよ,の迫力満点の建物で,高層ビルというわけではないんですが,いつもいつも気になっています.このときはたしかタム17-50 だったので,下から仰ぎ見るパースになってしまいました.実はこの建物,この視線の左後ろにずーっと引いてみるとすごく面白いんですが,そこは国道のど真ん中.(^^; なかなかシャッター切れる状況ではありません.夕暮れ時なんか,けっこうファンタスティックなんですけどね.だったら,一度その視線のさらに後ろの歩道上から望遠で狙ってみようかな?なんて考えているのですが,考えているだけです.札幌市豊平区付近.(2009/01)


下のシーンを別角度から.少し望遠気味なので,建物と言うかデザインの直線性が強調されています.オレンジとベージュ基調のデザインに青っぽく見えるガラスプレートを枠なしではめ込むというのは,けっこう大胆.札幌市清田区付近.(2009/01)


恒例パチンコ屋行脚.このパチンコ屋は去年の年末あたりからシートで覆われてしまったので,ああ潰れたのか,と思っていましたが,解体ではなくてお色直しだったようです.階段の外にはめ込んだガラスプレートに映る冬の空が切ないぜ.札幌市清田区付近.(2009/01)


デザイン・アート風でもありますが...この真緑色の造形がなんとも言えず力強い.単なるバス停だと思いますが,それにしてもなんでこの色? もしかしてエコカラーのつもりなんでしょうか.それならもう少し彩度を落としては? >中央バス.(^^; 岩見沢市岩見沢SA.(2009/01)


ギャラリーの目次へ戻る