デザイン・アートなど
年末のショッピングモールに昼食に出かけました.こういうところは被写体の宝庫なんですが,いろいろな意味で“撮れません”.まあでも,隅っこの誰もいないところなら,こっそりとシャッター切ってもいいでしょ? (^^; イタリアンレストランのロゴですが,レンガ壁とざっくりと別れていて,なかなか潔いデザインです.ホワイトバラスが崩れていたので RAW 現像で修正しましたが,なかなか難しい.少し赤っぽくなってしまいました.札幌市清田区イオン.(2008/12)
デザイン・アートというほどのものではないのですが...三脚立てた静物撮りの練習というか,天気悪くて撮るものないので,ちょっとアソビで.タム28-75mmテレ端の似非マクロですが,それにしてもフォーカス難しすぎ.言うまでもなくMFですけど,失敗写真の大量産.でもなかなか面白い.ちなみにブラックの背景は別にスクリーン立てたわけではなくて,黒いテレビ台の上面を利用したものです.札幌市清田区自宅居間.(2008/12)
どっかで見たことあるデザインだな...と思ったら,きたえーる,の庭に立っているオブジェと同じベースですね.すごく暗いところにあったので,ISO800 で撮りましたが,うまく写ってくれました.江別市セラミックアートセンター.(2008/11)
単なる室内照明ですが,打ちっ放しのコンクリートの柱・壁とあいまって,硬質な,マシン!,という感じに見えます.ライトのところは飛ぶかと思ったけど,なんとか微妙に粘ってくれました.江別市セラミックアートセンター.(2008/11)
針小棒大写真とでも言うか...f(^^; なんかよく分かりませんが,椅子に付属している手回り品置き用テーブル??です.アクリルの円板ですが,そのなかに蛍光色のロッドが埋め込まれており,不思議な感じでした.AFだと全然フォーカスが合わず,MFで撮りましたが,ファインダでも視線が抜けてしまって,どこにフォーカス合わせているんだかわけ分かりませんでした.江別市野幌自然ふれあい交流館.(2008/11)
ここのレストランでカレー食べてたら,外のテラスに置いてあるテーブル・チェアのデザインが面白かったので,撮らせていただきました.床が濡れているのは午前中に降った雪が解けているせいですが,雰囲気を出してくれてます.建物の壁がとてもアクセントの効いた黄色なので,シックと言うわけでもない変わった感じに.千歳市泉郷花茶.(2008/11)
前にもコンデジで撮ったやつですが,今回は新しいレンズ(タムロン17-50)のテストを兼ねて撮ってみました.左側の目線がポイントです.デザイン自体はよくあるものだと思うけど,何列かの商品搬入口?を全部潰してペイントしているのでけっこうインパクトがあります.位置的に寄って撮るしかないので,どうしてもパース付いてしまいますが.札幌市豊平区月寒東付近.(2008/11)
これ,昔行ってた某写真掲示板で『ゼブラ・メソッド』と呼ばれていた手法(て,大げさですが)です.要するに写ったものの上下を反転させただけなんですが...オリジナルとまったく異なった“空間感”を醸し出してくれるので実に面白いです.ある意味で言うと,反転された反転メディア.清水町十勝千年の森.(2008/10)
これをテレビで見て,行ってみたいと思ったものです.単に馬小屋?の柱組みが黒く塗られて立っているだけなんですが...周りのシチューエションが独特なので,けっこうショッキングです.手前の(ゴルフ場みたいな)池が,その“反転メディア”の役割を果たしているのが面白い.しかしこのオブジェ,季節や天候によってまったく違う表情になるでしょうね.今度は新緑のときにでも行ってみたい.清水町十勝千年の森.(2008/10)
写真もう一枚選んでみたら,要するに下の写真のクローズアップでした.でもまあ,別トリミング版みたいなもので,これはこれで.以前撮ったときは,外の明るさとの落差が大きくてかなり気を使った記憶がありますが,K20D RAW では,ISO400 にしただけで,ほとんど悩むことなくオートでそのまま撮れました.こういう気楽さは私にはありがたい.幕別町明野ヶ丘公園.(2008/10)
たしか一昨年の初冬に K10D 持って初めて訪れたところです.そのときは既に雪が積もっていてけっこう寒くてアレだったので,再度行ってみました.まあ要するにガウディもどきなんですが...こういうのを小さな町の公園に作ってしまうというのはけっこうキレテいて,面白いです.幕別町明野ヶ丘公園.(2008/10)
仕事が早く終わったので日没前の短い時間を使って街を散歩していたら,こんな建物を見つけました.真っ黒い壁に白いモミジが舞っているだけという実に洒落たデザインですが,周りを歩いてみても,店舗の名前も見当たらないし個人の住宅とも思えないし...いったいなんなんだろう?? 帯広市帯広駅付近.(2008/10)
下の同じオブジェの写真がありますが,こちらは空が不穏だったので,あえて逆光でシルエットとして.Bibble での現像ですが,シャドウ落とすとかの処理入れてたかな...? ちょっと覚えてません.ちなみにこのオブジェ『ピンクの雲』というタイトルなんだそうです.全然そういうムードではありませんね.失礼 >作者の方.札幌市豊平区札幌ドーム.(2008/10)
前々からずっと狙っていたブツです.簡単に行けるところにあるのに,なかなか撮る機会がありませんでした.異空間に出現したUFOのようです.背後の不穏な雲行きも効果的だった.青空だったらどんな雰囲気になるのかな? 札幌市豊平区札幌ドーム.(2008/10)
自然の森を何kmも歩いて出てきたら,こういうのが立ってました.ヘンな形です.おまけに色もなんだか黄色っぽくてやっぱりヘンな感じ.これは鶴,なんでしょうね.この青空の色は,Lightroom 独特のもののような.シーンによっては不自然にもなるけど,こういう時は素晴らしい.Capture One ではこうはならないな...札幌市厚別区北海道開拓記念館.(2008/10)
写真のマジックと言うべきか...現物はちんけなもの (^^; ですが,DA★50-135 で思い切って寄って切り取ってみると,思いのほかグラフィカルなファンタスティックな物体のように写ってくれました.濁りのないまっさらな青空も良かった.三笠市三笠運動公園.(2008/10)
下の馬車の方向指示器? 向こう側に赤いガラスが入っていてその色のワンポイントが綺麗だった.四角いガラスのところのハイライトは意図したものではありませんが,結果としていいアクセントになってくれました.砂川市ソメスサドル.(2008/10)
ここは,下のようなブツがあれこれ置いてないかと期待して行ってみたんですが,ちょっと期待はずれでした.建物と周りの芝生の雰囲気は良かったけど.これはそこに置いてあったダークグリーンのクラシックな馬車です.たまにはこういう被写体も良い.砂川市ソメスサドル.(2008/10)
バグです.じゃなくて馬具です.ごっつい革の質感と頑丈で飾り気のない金具とのコントラストが面白い.最近,こういう“質感”だけの写真と言うのも興味を覚えてきました.なかなか身の回りに被写体がないので,アレなんですけど.K20D とタム28-75 のコンビはこういうものには最強かと.岩見沢市岩見沢SA.(2008/10)
グラウンドの芝生の土手(というにはあまりのも広大なものですが)の上にすっとぼけた雰囲気で林立しています.なんなんでしょうか,これは? まあ,なんだっていいのか.(^^; ちょっとシュールな雰囲気を出すために,Lightzone のゾーン編集機能で擬似HDR風にレタッチしてみました.そうすると,暗い曇り空の下に,(夕方でもないのに)薄いオレンジ色のトーンが浮き出してきました.これまさか黄砂なんじゃないだろうな...? 札幌市豊平区札幌ドーム.(2008/10)
ナイフです.というかいわゆる“十徳ナイフ”でしょうか.何の必然性もなく,枯れた晩秋の斜面においてあるので唐突で面白いです.この日はこの後にわか雨が降ってきましたが,なんだか不思議な空模様で,その薄暗さがまた良かった.札幌市豊平区札幌ドーム.(2008/10)
この場所は,建物(ドーム)だけではなく,周りもいろいろものが置いてあったりして楽しいのですが,こちら(国道)側は今回初めて歩いてみました.そしたらこんなのがありました.カラフルなタワーと言うかバーが立っています.そこには何か書いてありますが,意味を成していない単語?ばかりで分かりません.地名なんでしょうか? タワーの色もパステル系で爽やかです.地面の迷路みたいな舗道も何か意味あるみたいな...札幌市豊平区札幌ドーム.(2008/10)
こりゃもうほとんどジョークネタですね.すいません.でもなにに感じてシャッター切ったかというと,前景と背景との,色と形の果てしないコントラストです.実に面白い.JPEG 撮りの時はこういうシーンではシャッター切れなかったかも.RAW の調整力の高さに嬉しくなってます.石狩市新港サーモンファクトリー.(2008/10)
この時計,白っぽく見えるところは実はゴールドなんですが,とび気味になっちゃいました.その明るさで他の部分は深くアンダーになっていて,実に不思議なマジカルな雰囲気に.別のところでも書いてしまったネタだけど,不思議の国のアリスみたいだ.チクタクチクタク...石狩市新港サーモンファクトリー.(2008/10)
いや〜...空が青いですね.被写体が白っぽいので空はアンダーになっていてますます深く蒼いです.なんだかとぼけたような雰囲気の鮭たちが面白くて,撮りました.良く見るとヘンな色使いだな...これでいいんだろうか? 石狩市新港サーモンファクトリー.(2008/10)
これは良く分かりません...おそらくアートデザインなんだろうとは思うけど,さてそのココロは?と言われると.黒御影石(もしかすると玄武岩かも)をぶった切って上をぴかぴかに磨いたものを,ベンチのように置いてあります.で,その風化面にはなにやらホワイト・レターが.なんと書いてあるのか何語なのか.(^^; 上面に映り込んだ緑がポイント.札幌市南区石山緑地.(2008/09)
これはその昔 *istD でも撮ってますね...お地蔵さんとかそういうのは『モロにそういう感じ』なので,私としてはあまり撮る気は起きないのですが,ここはその後ろに二色のモアイ像が控えているというこのアンバランスさ.この場所はそういうのがけっこう好きなんで,何度もカメラ持って行ってしまいます.札幌市清田区滝野霊園.(2008/09)
これがアートなのか?と言われればたしかにそうなんだけど,まあデザインには違いない.けっこう簡潔な線を使っているので,なんとなく東西混合のような香りがします.仏像の右うしろの壁にあるのはどう見ても十字架なんですが?? 札幌市清田区滝野霊園.(2008/09)
私には“邪悪な眼(evil eye)”と見えてしまうんですが,おそらくそういう意味合いではなく,アイヌ系の民俗的なデザインなんだと思います.でっかいトーテムポールの一部で,前にも何回か撮ってます.これは,わざと半逆光にして,飛び気味のハイライトを散りばめてみました.順光でも撮ったけど,こっちの方が面白かった.日高町日高青少年自然の家.(2008/09)
このチューイングガムのデザイン・色は昔から有名で良く見ているありふれたものなんだけど,ここでは赤レンガの壁とのコントラストが素敵で,思わずシャッター切ってしまいました.日高町道の駅.(2008/09)
これはもろにコンサドーレのイメージキャラクタですね.写真撮ってから気づいたんですが.(^^; グレーの繰り返しパターンが面白くて,なるべく重なりが多くなるように接近して斜めに撮りました.札幌市手稲区白い恋人サッカー場.(2008/08)
ここは,はじめて中に入りました.野球はファイターズだけど,サッカーはイマイチ気持ちで入り込めないので.でも,作りというかデザインはけっこう絵になるものが多くて,楽しめました.初めて見るサッカー(練習)場のグリーンも綺麗だった.札幌市手稲区白い恋人サッカー場.(2008/08)
このパティシェ?達...なにをやってるんでしょうね? この横に看板が立ってて,由来というか意味がながながと書いてあったけど,あまりにくだらないので忘れた.:-p それはそれとして,なかなか面白いオブジェです.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2008/08)
この二匹の猫って,『白い恋人』のテーマキャラクタなんでしたっけ? そう言えばそうだったような.あれ?違ったかな? ゴールドに塗られたこいつらが鉄柵の上にずらりと並んでいます.うしろに見えるのがそれです.これも露出が厳しいシーンですが,何も考えなくて良かった.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2008/08)
こういう被写体は,RAW で撮るとほんとに精神的に楽ですよね.(^^; 私のようなカメラを突き詰めないグータラには RAW 撮影がぴったしなのかも.それはそれとして,このパーク,実にいろんなものがあって,被写体には事欠きません.中入らなければタダだしね.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2008/08)
おそらく農業的な何かの記念碑だと思います.稲作? 緑青の浮いたブロンズの微妙な色合いもいいですけど,この立体感の無い平面的な,日本的な彫刻表現に心打たれました.:-p 北広島市島松沢.(2008/08)
なんか掘っ立て小屋みたいな家の中から見たステンドグラス?の窓です.実際に自分の家の窓がこうだったら頭が痛くなりそうですが...めんどくさいので自動露出そのままでシャッター切ったら,ちゃんと写ってくれました.ありがとう K20D.(^^; 恵庭市えこりん村.(2008/08)
これ,なんだったんでしょう? 撮った自分でも忘れてしまいました.椅子の背もたれというわけでもないし...ほとんど無彩色で苔むしたお地蔵様みたいなタッチが面白い.恵庭市えこりん村.(2008/08)
これがデザイン・アートかと言われるとまあそうだという気がします,まあデザインには違いない.緑と赤というのは,補色ということになるんでしょうか? これ以上ないようなコントラストです.上品というわけじゃないですけどね.コンデジで撮るべき写真だったか.岩見沢市上志文付近.(2008/08)
作った人はデザインという観点はなかったのかも.500m近くある長い回廊です.あまりに長いので,どこから撮ってもほとんど無限に見えました.こういう幾何学的な繰り返しは大好きで,こういうところに遭遇するとほんとに嬉しくなってしまいます.人が通るところなので,タイミング撮るのにちょっと苦労しましたが.紋別市オホーツクタワー.(2008/08)
これをデザイン・アートの類と呼べるかどうかは微妙なところですが...潰れたレストハウス?の入り口に立っているコンクリート像です.オホーツクの女神とか何とかという標板がついていたような気がしますが,良く覚えていません.はっきり言って価値のないものですが,なんとなく侘びを感じたというか.フォトショップのハイライト・シャドウ補正をかけています.網走市鱒浦付近.(2008/08)
いつも注目しているパチンコ店です.この独特のクールなデザインが気にいってます.社長さんのセンスなんでしょうか...道内企業なのかな? 北海道では“アレフ”という独特なデザインセンスの企業もありますが.このときは夕暮れが迫っており,オレンジがかった柔らかい色合いとうしろの青空が印象的でした.釧路市星が浦付近.(2008/08)
下のマスク並んだパネルにもうちょっとクローズアップすればよかったんだけど,こういう(売り物なんでしょうから)のをモロに撮るのはちょっと遠慮されたので,こういう中途半端なショットになってしまいました.近寄ってみると,なかなか面妖で面白いものばかりでしたが.小樽市港町.(2008/07)
なんか...ヘン.(^^; 飲食店街のど真ん中にこんな摩訶なオブジェ?があるなんて.パネルになっていて,かすれたみたいな字がいろいろ書いてあったので,そちら読めば由来というか意味が分かるのかもしれませんが.まあでも好きです,こういうの.小樽市色内.(2008/07)
何でこのオルソ写真がデザイン・アートなの?という気もしますが...ブラック基調のストライプ壁にピンク主体のパステル調のロゴとメニューパネル,これは絶対に商業デザイナーが意識してデザインしたものに違いない.たまたまなんてことはないはずだ.小樽市色内.(2008/07)
下に同じく.アスファルト舗装も真新しく,開店したらここは車であふれてこんな雰囲気ではなくなってしまいますからね.作業員のおじさんが変な顔してこっち見てたけど.北広島市大曲.(2008/06)
撮りようによっては不思議な空間のようにも.開店準備中の某家電量販店です.このタイミングって,人はいないし,ペイントなども真新しいので,生活感のないショットが撮れ,私としては気に入ってます.人がいないと思う存分シャッター切れるしね.北広島市大曲.(2008/06)
どってことないんですが...なんかこの素人くさい二色の塗り分けと直線的かつ遊びのないロゴが,なんとなく気になった.潔いことは潔い.恵庭市戸磯付近.(2008/06)
このアニメっぽいごちゃごちゃした原色とデザイン,おじさんとしては文化的な違和感感じるけど,(^^; やっぱり好きなんで撮ってしまう.釧路市星が浦付近.(2008/06)
これがデザイン・アートかと言われると...素材は普通のものだけど,演出と後処理で自分としては面白いものになった.おそらく“下らん!”と言われるだろうから,いいでしょ?とは聞かないけど.(^^; このレタッチは言うまでも無く Photoshop CS2 のハイライト・シャドウです.夕張市石炭の歴史村.(2008/05)
ま,デザインと言いますか...単なる室内スナップのような気もしますが.天井の白黒ストライプと,ロビーの真ん中に置かれた浮世絵風のイラストが描かれた巨大提灯?との著しい対照性が,やっぱりデザインされたものかな...?ということで.函館市五稜郭.(2008/04)
こちらは大胆すぎるほどの色と形を,私の好きなオルソ写真で撮ってみました.上にいくつもずらりと並んでいる照明?がアクセント.撮ったときはなんのロゴか(どうでもいいので)分からなかったのですが,どうやら室内テニスコートのようですね.黄色いのはテニスボールのデフォルメ・デザインだったんだ.函館市大手町.(2008/04)
潔い書体と色彩.ストレートなデザインで,こういうのもある意味エネルギッシュで良いです.ここを夜歩いたときは,一応ライトアップされていてもぜんぜん目立たなかったのですが.函館市ベイエリア.(2008/04)
こういうコントラストのはっきりしたデザインは被写体としても,また私の個人的な嗜好としても,実に良いものであります.この街のもう一つの雰囲気−西洋的なお洒落さ−にも良くなじんでおりました.この石材,私の業種から言うと興味深いものでもありますがそれは略.函館市元町.(2008/04)
いかにもこの街の雰囲気にマッチしたアンティークなデザインの街路灯.薄いブルーのガラスが印象的です.天気自体は良かったんですが,おそらく黄砂の影響で空はかなり霞んでおり,逆光で撮ったらほとんど白くなってしまいました.この場合はそれが逆にいい感じになりましたが.函館市元町.(2008/04)
これはデザインというか...下方から低角度で照射するライトアップによる影引きの面白さというところです.デザインそのものは地味でシンプルで目立たない.(^^; ちなみにここのラーメンもくどさが無くすっきりとした味でした.好みです.函館市ベイエリア.(2008/04)
露出補正なしプログラムでこういう具合にちゃんと写ってしまう K20D の分割測光の露出制御はなかなかだと私は思うんですが...巷では不評なのはなぜなのか.これはおそらく昼撮るとまったく違うものに写ってしまうでしょうね.その落差が面白い.カラフルで暖かいデザインです.函館市ベイエリア.(2008/04)
有名な観光・お散歩エリアですが,私らにとっては(特に夕方〜夜は)被写体の宝庫.しかし...K20D の高感度特性はやっぱりイマイチなので,願望と現実が乖離してちょっと欲求不満が溜まるところでもありますね.これは ISO800 ですが,ISO1600-3200 がもう少し使えるものならばその欲求不満も多少は少なくなるのですが.ロゴの入った宣伝提灯の暖かい光と,深い蒼に写った夜空のコントラストとが心地よい.函館市ベイエリア.(2008/04)
このポーズ,なんだか背中がこそばゆくなってしまいますが...(^^; もちろん人物ではなくて二体の銅像です.帽子のイメージがなんだか熱帯・夏風なので,太陽を入れて雰囲気を出してみました.銅像の意味するところは...有名な人らしいけど,私にはぜんぜん分かりません.岩手県奥州市水沢江刺駅.(2008/04)
この金属への焼き付け塗装というのか,色と肌合いが非常に変わっていたので,面白かった.標柱だと思いますが,その意味するところは,過去の洪水災害時の最大水位線みたいです.岩手県奥州市水沢江刺駅.(2008/04)
こう撮ってしまうとなんだかよく分からない面白さが.ターミナルの駐車場でたまたま見かけたクールなコスミック・デザインのコンテナです.英語で何か書いてありましたが,要するにどういう業種なのか私には理解できませんでした.(?_?) 私的な好みでオルソ写真にしてみました.苫小牧市フェリーターミナル.(2008/04)
遊園地の遊戯施設の一部です.メリーゴーラウンド? イルカの色合いと早春の青い空とが妙にマッチしていた.この下を写すと興ざめなので,かがんで地面のすぐ上の高さから撮ったんだけど,こういうときこそライブビューを使うんだったかな? 小樽市小樽水族館.(2008/03)
思い切って観覧車のピンク系統のところにクローズアップ.カラフルでかつ力強い,面白いイメージです.スポークのところをよく見ると,細いネオン管みたいなのが貼られているので,夜になるとイルミネーションになるんでしょうね.それは今度また.DA55-300mmテレ端ですが,やっぱり少し弱いビネットが出ていますね.あと,このサイズではシャープに見えるけど,等倍ではイマイチ.小樽市小樽築港付近.(2008/03)
観覧車は私の永遠のテーマです.(^^; とにかく見かけたら必ず写真に撮ってしまいます.これはショッピングモールの端っこにドカンと立っているものですが,とにかくカラフルというかお洒落な感じです.空もひたすら青いのですごく爽やかな感じです.小樽市小樽築港付近.(2008/03)
これはまさしくアート・デザインなんだろうけど,まったく意味・意図不明.(@_@) 畑のど真ん中にある駐車場の向こう側がこうなっています.単なる塀じゃなくて,窓も換気扇もあるすごく細長い建物の外壁です.たしかにきれいなんだけど,どんな季節でもこの初夏の色というのはある意味不気味だ.(^^; ちなみにこの右側には道路が描かれていて,なぜかトヨタ2000GT が走っています.当別町当別太付近.(2008/03)
これも作った人は別にデザインしたわけじゃないという被写体の一つ.相互にぜんぜん関係のないものだし.でもこのパステル調の色使いと対照的な形状は,アートのようだ.石狩市石狩新港.(2008/03)
なんだか分かりません.おそらく実用的・合理的な理由によって決定された構造と色なんでしょうけど,私のような素人にはアートデザインのようにしか見えなくて.(^^; 石狩市石狩新港.(2008/03)
水門のメインテナンス用階段です.スパイラルの形と鮮やかなオレンジ色が,無骨・無彩色なコンクリートとの対比で面白い.いつも思うんだけど,こういう実用的な構造の色ってある程度決まっているようなんですが,それはなぜ?どんな風に? 石狩市石狩新港.(2008/03)
これは一体なんでしょうか...アート作品のようなんですが,風景なのか抽象なのか,はたまた?? 質感とコントラストが面白かったので,シャッター切ってしまいました.江別市大麻道立図書館.(2008/03)
K20D のカラーレンダリングを確認したくてシャッター切ってみたショットです.なかなかいいですね.というか,K10D と同じだというべきか.札幌市南区サケ科学館.(2008/03)
もう捨てようかといつも考えている DA16-45,これが最後になるかもといざ付けて撮ってみるとなかなか良いのでやっぱり捨てられない...の繰り返し.(^^; K20D,青空の抜けというかイマイチ?? 札幌市南区芸術の森.(2008/03)
K10D のとき“開眼”したゲンの良い被写体で,K20D デビューはどうなのか,確認したいと...まあ良さそうですね.顔にピン来てないのは,意図というものです.しかし,艶っぽい写りということになると K10D に一歩譲る...のかな? 札幌市南区滝野霊園.(2008/03)