バッテリーのライフと扱いについて
11回目のバッテリー交換となりました.撮影枚数は 729枚.これまでの平均的に 900〜1100枚程度ですから,今回はあまり良くはありません.
しかし,これには背景が.なんとこのバッテリー,充電したのは6月19日,使用開始が 9月1日です.つまり,充電してから半年で700枚以上持ったわけです.秋に入ってから撮影機会がぐっと減ってしまった結果なんですが...リチウムイオン充電地の自己放電特性というのは,なかなかたいしたものだと思います.聞いたところでは数%/月ということですが,たしかにそんな感じです.
充電池を使う前は,『使う前に充電しなければいけないなんて』などと思っていたのですが,まったくの見識足らずでした.m(__)m
(2007/12/08)
下に書いた;
> これは 1000枚大台も夢ではありませんね.
...ですが,なんと今度は 1300 枚です.1000枚大台を軽〜く突破してしまいました.満足です.もうなにも言うことありません.m(__)m
(2007/03/10)
下に書いた;
> 同時に充電した3番目のバッテリ(充電から50日が経過 ^^;)での
> 撮影枚数がどうなるのかはまだ分かりませんが,
...に結果が出ました.なんと 977 枚です.これは 1000枚大台も夢ではありませんね.それにこのバッテリー(No.3),上に書いたように K10D 購入時に充電したものですから,使用開始まで 50日,使用期間が 30日と,まったく自然(自己)放電の影響はありませんでした.
これは私にとっては大きなメリットです.K10D が専用充電池となると聞いて真っ先に頭に浮かんだのは,『さて明日撮影に行くぞという前の晩に手持ちの電池を満充電にしておかなくてはいけないのか...(-_-;』でしたので.(^^;
これならば,CR-V3 2本バッグに放り込んであった *istD と(撮影枚数は約半分ですが)ほとんど同じ感覚でオッケーですね.いや〜...よかった.
(2007/02/28)
下の項で,『この項はいまのところ Cons の中にありますが,今後の状況によっては Pros の項に移動する...のかも?』と書きましたが,無事 Pros の項に移動しました.
なんでかというと,2番目のバッテリーが今日,めでたく 790 枚で空になったからです.しかもこのバッテリーは購入日に充電したものですから,使用開始まで 20日間,使用開始から空になるまで 30日間,計 50日間を経過しての結果です.これなら,自然放電の問題とか,全然問題ないですね.こんなに保つとは思いませんでした.安心しました.
同時に充電した3番目のバッテリ(充電から50日が経過 ^^;)での撮影枚数がどうなるのかはまだ分かりませんが,とりあえず,めでたし.
(2007/01/18)
さて,この項はいまのところ Cons の中にありますが,今後の状況によっては Pros の項に移動する...のかも?
K10D 発売前にそのスペック表見て,唯一納得できない失望点は,“専用充電池CIPA規格ストロボなしで 500 枚”...発表前の噂では『リチウムイオン充電池仕様だけど,CR-V3も入る』というのがあったので期待していたのですが,それはまったくのガセでした.
とりあえず予備バッテリーを2本購入し,3本体制.リチウムイオン充電池の自己放電特性はイマイチ分からないので,あえて“継ぎ足し充電”はせずに,購入時(11/30)に3本すべて満充電にしたあと,一番目から順番に使ってみることにしました.
まずは,12/19 に1本目が空になりました.撮影枚数は 597 枚でした.発売後のユーザのレポートでは 800枚とか 1000枚とかがあったので,正直この値は不満です.せめて 7〜800枚は行かんものか.もっとも,この撮影の中には零下5度くらいで1時間くらいの野外撮影が3回あったので,その点も差し引いて考えなくてはいけませんが.
あと私の場合,新しいデジカメ買うと,1回目の電池交換までの枚数はそれ以降の最悪値を必ず記録しているので,2回目はどうなのか非常に興味あります.ただし,2本目は満充電から3週間経過したもの.その点がどう出るかも興味深いです.
その結果によっては,やはりスペア電池の継ぎ足し充電をすることになるのかも.そうならないことを祈りたいですが.
なお,方々で報告されているように,K10D は電池マークが1個になってからシャットダウンするまでの撮影可能枚数は非常に少ないです.今回はちゃんと数えていませんでしたが,40枚くらいじゃなかったかな・・・? これは注意しておかないといけない点ですね.
(2006/12/23)