夏の自然


これもいつも行ってるヤマザクラの老木です.ほんとに老木というのはこんなものなんだろうという姿をしています(なんのこっちゃ).晩夏〜初秋の澄んだ青空にどこか切なそうでした.片方の幹にだけ付いた葉っぱの緑も.日高町三島.(2007/08)


どっか行って写真撮ろうと思ったんですが,場所を思いつかなくて,しょうがないので近所の霊園に.これはおそらくミズキの実です,たぶん.完全に熟すと黒くなるんですが,これはその途中の赤いのも混じってて,なんとなくメルヘンチックというか,宇宙的というか...背後の緑は芝生ですが,別の色だったら面白かったのかも? 北広島市広島霊園.(2007/08)


何の気なしに撮ったら,思いのほかしみじみと (^^; 写ってたので.こういうシーンはたいていアンダー目になるので,雲の一番明るいところが白くなるようにちょこっとレベル補正しています.ぽかりと浮かんだ積雲の背後に薄く流れるすじ雲が秋の近いことを感じさせます.占冠村双殊別川.(2007/08)


なんか分からないイネ科の穂です.私は昔からこういう類の植物を撮るのが好きなんですが,DA☆50-135のどの焦点距離でもシャープな描写が,こいつらにはほんとにぴったりです.占冠村双殊別川.(2007/08)


こちらはオオハンゴンソウですね.こういうものが咲き始めると,秋も間近なんだなという気がします.それにしても今年の夏は長くてまだまだ暑いですけど.占冠村双殊別川.(2007/08)


これがなんだかは分かりません.小さな緑りの目立たない花?です.AFではとてもフォーカスが合わず,私の視力ではとてもフォーカスが難しかったのですが,マニュアルでなんとかがんばってみました.ぼんやりとした緑色の“雰囲気”としか言いようのないものが表現できたかと.日高町サンゴの沢.(2007/08)


おそらくハンゴンソウの花冠の咲き始めたところだと思います.全体に緑被りしてますが,それもまた雰囲気で良かった.遠くから見ると単なる塊のような花も,クローズアップしてみると思いのほかキュートだ.日高町サンゴの沢.(2007/08)


というわけで,花の丘を DA16-45ワイド端で.普通に何も考えずに撮ったら斜めになってしまいましたが,丘(実際は平たい畑ですが)の広がりを表したということで,まあいいでしょ.千歳市泉郷付近.(2007/08)


これ,写真を2枚貼り付けたように見えますが,もちろん加工写真ではありません.(^^; 2色のサルビアのスティッチですね.千歳市泉郷付近.(2007/08)


去年はこれを撮ったときが夏の終わりでしたが,今年はほとんど猛暑日.まだまだこのギャラリーの夏は続きそうです.ブルーサルビア・サルビア・マリーゴールド?・ゼラニウム?,それにビニール温室と空との,幾筋もの色のストライプが見事.千歳市泉郷付近.(2007/08)


花がイマイチだったので,標的を変えて,葉っぱと水滴に.水面がたまたま静かに鏡のようで,空を映して暗い沈んだ青になったので,被写体が浮き立ってくれました.北広島市島松付近.(2007/08)


良くあちこちで見るハスの花の写真みたいに,独特の色とデザインの花芯を大きく撮ってみたいと思ったのですが,タム70-300テレ端でも無理でした.やっぱり“白いでっかいレンズ”が必要なんでしょうね.でもそれだけでは悔しいので,トリミングで似非マクロ.けっこうキテるではないですか.(^^; 北広島市島松付近.(2007/08)


こちらはあえて逆光でハスの花を沈めてみました.うまい具合につぼみの上にトンボが止まっていた.露出は微妙だったけど,Pオート出目でばっちりだった.北広島市島松付近.(2007/08)


何度か言っている古代ハスの植わっている池です.いつもは『白いでっかいレンズ』を三脚に付けた人で賑わっているんですが,この朝は少し旬を外しているのか,一人しかいませんでした.一番下の花弁が少しヨレ気味なのが残念.北広島市島松付近.(2007/08)


いや〜...もうあきなのかな?と思わせる写真ですが,ほとんど猛暑日の暑い日でした.でもやっぱり秋っぽいな...DA12-24 ワイド端で,草むらの中に入ってアワダチソウにくっつくようにして撮ってますが,まだまだ寄り足りなかったですね.さすが 12mm.長沼町長沼スキー場.(2007/08)


自宅裏庭の豪華なユリに再挑戦.タム70-300 による擬似マクロですが,それをさらにちょこっとトリミングした似非マクロ.m(__)m ほんまもんのマクロにはかないませんが,まあまあ大きなユリの花の妖艶さ?は出たのかも.札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


超有名な“蒼い湖”なんですが,この日は風が強くて,静まり返った山あいの神秘な湖...という感じはありませんでした.しかし幾重にも重なったさざ波のうしろに透けて見える蒼さが多少は出ています.足寄町オンネトー.(2007/08)


夏の定番,ひまわり.やっぱりこれがないと夏の写真は完結しませんね.(^^; もっといろいろ写したんですが,とりあえず1枚だけ.DA☆50-135 ですが,こういうシーンではほんとに絶妙な焦点距離のズームです.写りも安定して,すごく使いやすい.阿寒町丹頂の里公園.(2007/08)


この日は朝方まで雨が降っていたので,湿原はまだその名残が残っていて...たまたま細長い葉っぱが交差していたところなので,面白い構図になりました.鶴居村恩根内湿原.(2007/08)


これはホザキシモツケです.ほぼ満開だったんですが,何か変わったものをと思って探したら,花が開く前の穂が何かピンクの粒をまぶしたようになっていて,面白かった.鶴居村恩根内湿原.(2007/08)


これは何かな...ノリウツギ? 遠くから見ると白い花に見えるんですが,近寄ってみるとほんのりとピンクがかっていて,可憐な感じです.タム70-300 で擬似マクロ.浜中町霧多布湿原.(2007/08)


エゾフウロです.雨上がりだったのですがその雨滴がピンクの花びらの上に乗っかっていて,双子みたいな花が涼しげにくつろいで見えました.浜中町霧多布湿原.(2007/08)


ワイナリーの前にあった見世物用(?)ブドウ畑の青いブドウです.まだ成り初めなのか粒も小さくて不ぞろいですが,それでかえってナチュラルな感じがしました.背景も芝生で緑なので,全体のトーンがフレッシュな感じになりました.池田町ワイン城.(2007/08)


昼咲いていたから昼顔なんでしょうか.でっかい花が二輪,深い青でこれ見よがしに開いていました.ここまであからさまだと撮ってやらない,:-p とも思ったりするんですが結局シャッターを.しかしまあ,日の丸構図どころか,ダブル日の丸構図? 恵庭市えこりん村.(2007/08)


なんでしょうね.瑠璃玉アザミ?? そんな花あったっけ? バリバリシャープな DA50-135 の本領発揮ショット.恵庭市えこりん村.(2007/08)


古代ハスの咲いてるのを期待して行ってみたら,まだ季節が早いのか,(私が)起きるのが遅かったのか,ぜんぜんでした.しょうがないので,葉っぱを撮って帰ってきました.宇宙のダークマターの中に漂う葉っぱみたいだ...って,なんのこっちゃ.恵庭市島松付近.(2007/08)


あまりうまく撮れなかったけど,家の裏庭に咲いたユリなんで,義理撮影です.(^^; これが暗いところに下向きに咲いているもので,なかなかお顔を捉えるのが難しい.札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


何の葉っぱだったか忘れましたが,雨上がりのしっとりしたところにアジサイの蒼が背景になって,思いのほかゴージャスな.札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


バルタン星人のハサミみたいですが,もちろん大きなユリのつぼみです.朝方まで降っていた雨の水滴がまだ残っていて,住宅街の風景を逆さまに映していました.トリミング...したんだったかな?? 札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


なんか,蒼いアジサイの花にセイヨウタンポポ?の黄色い花がしなだれかかっているのを何の気なしに撮ったのですが,なかなかフォトジェニックな絵になってました.少しトリミングしています.札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


トリミングによるアジサイの花の似非マクロです.ひょうきんというのか,メルヘンっぽいというのか,不思議な形してますね...札幌市清田区自宅裏庭.(2007/08)


バラ園を目指して行ってみたんですが,夏も盛り過ぎて,バラも同様に少しピークを過ぎてました.残念.この写真は,霧吹き持参...ではないです.自動散布機が背後にあって,そこから水滴がばらばらと...防塵防滴的の K10D +DA☆50-135ならではのショット? (^^; まあそこまで言うと大げさか.バラの左下に,振りまかれている水滴の短い航跡が見えてます.岩見沢市いわみざわ公園.(2007/07)


最近こういう写真ぜんぜん撮ってなくて,なにか勝手が分からなくなってしまった感じです.まあでもなんとか,ね.DA☆50-135mmのぼけもまあいい感じで.あ,葉っぱは白樺です.岩見沢市メープルロッジ.(2007/07)


おいおい,もう紅く色づき始めてんのぉ?という感じのナナカマドです.もう夏も終わりの気配を見せてきたのはたしかなようです.岩見沢市メープルロッジ.(2007/07)


まあこれはありがちな...でもこういうイタドリの野蛮な(・下品な)生命力は私は決して嫌いではなくて...その気持ちが分かっていただけるでしょうか? 様似町幌満ダム.(2007/07)


下のところで縦位置でも撮ってみようかな?と構えていたら視野の隅にカモメ(ウミネコ?)の姿が見えたので適当にシャッター切ったらこんな感じで写ってました.遠い青春の日 (^^; に聞いた“Return to Forever”が聞こえてくるようです.様似町冬島付近.(2007/07)


日本じゃないみたいな海と空と雲を狙って,DA12-24ワイド端で.もっともこういうシーンだとノーマル露出ではコントラストがなく写ってしまうので,レタッチでハイライト側のレベル調整しています.それにしてもオリジナル原寸で見ると,この広がりの中に吸い込まれてしまいそうです.様似町冬島付近.(2007/07)


すいません,これ K10D じゃなくて K100D です.仕事で歩いていたらこのちっちゃなクルマユリが目に入り,K10D は持っていなかったのですが,我慢できず仕事カメラで撮ってしまいました.と言っても日陰で凄まじく暗くて...ISO800 と SR のおかげでなんとか撮れたという感じ.なんとなくもやっと写ってますが...高感度ノイズと DA18-55 の開放絞りのためです.日高町滝の沢.(2007/07)


大きな葉っぱですね...ホオノキだと思いますが,力強い緑の濃さといい,夏らしく爽快な感じです.上から陽を浴びたところを半逆光で撮ってみました.露出もばっちり決まって,気持ちいいです.札幌市南区芸術の森.(2007/07)


またルピナスか...(^^; でもまあ,いろんな色があるので撮り飽きないんですよね.これは濃いオレンジと薄い赤のツートーンですが,この横ではただいまイエローが真っ盛り.知っている人は知っているとい思いますが,ルピナスの花は咲いている最中は上の穂がどんどん伸びていくので三角形というかコーン型をしていますが,伸びきってしまうとこんな感じで上が開いてしまいます.どっちかというとコーン型のルピナスが好きなんだけど.札幌市清田区自宅前庭.(2007/06)


こちらは同じ残雪の山々でも,上にかかった積雲がかなり夏っぽい.北海道の屋根,大雪山連峰です.比布町大雪PA.(2007/06)


北海道の山奥の典型的な初夏の風景です.新緑と残雪.ここに登ってみればもう一面のお花畑なんだろうな...と思ってみるだけで.f(^^; 上川町大雪ダム付近.(2007/06)


同じくエゾスカシユリ.下のよりは少し色が濃い.周りはつぼみだらけで,これが全部満開になったらさぞ...常呂町ワッカ原生花園.(2007/06)


今回のお目当ての一つ,エゾスカシユリです.まだ満開状態には遠かったけど,念願の花をやっと撮れました.花びらは上がったばかりのにわか雨の水滴に濡れてます.常呂町ワッカ原生花園.(2007/06)


ヒオウギアヤメ...だと思う,たぶん.一度は遊歩道にタム28-75 付けて入ったんですが,お目当ての花々ははるかに遠く,あわててクルマに戻ってタム70-300 に付け替えました.300mm でもこれが限界.手ブレ補正の有用さを痛感します.常呂町ワッカ原生花園.(2007/06)


この日は朝から黒い雲に大粒の雨で...もう半分あきらめかけたんですが昼前になってやっと雨雲が抜けて,お目当ての原生花園をゆっくり散歩できました.黄色いのはセンダイハギです.本州に行くとよく家の前に植えてあったりしますが,北海道では初夏の原生花園(・湿原)の主要メンバー.常呂町ワッカ原生花園.(2007/06)


下のやつの一本を真正面から中望遠で狙うとやっとこんなイメージに.でも背後の空がなぁ...orz.まあ,プロでもハイアマでもないただのカメラ持ちが撮るとこんなもんでしょう.女満別町道の駅付近.(2007/06)


うーん...“光を得る”というのは実に難しいものですね.クルマ降りてカメラ構えたときのイメージは,爽やかな美瑛風の丘の風景のはずだったのに,なんなんだこの陰鬱さは.でもまあ,陰鬱なのも嫌いではないので.:-p 女満別町道の駅付近.(2007/06)


窓開けたまま,日没まで粘ってしまいました.タム70-300のテレ端ですが,安ズームやっぱり画質悪いな...(^^; 網走市天都山付近.(2007/06)


宿泊したホテルの窓から撮ったものです.レンズは久しぶりの DA12-24.ワイドならではのパースの中に見えるうろこ雲と“天使の梯子”にしびれちゃう.窓開けるとけっこう寒かったけど.どこが夏なんだ.網走市天都山付近.(2007/06)


ルピナスはもういいから!と言われそうですが...なにしろ好きなもんで.f(^^; 白いルピナスというのは,ちょっと珍しいので,撮っちゃいました.周りはエゾハルゼミの大合唱でした.清水町十勝平原PA.(2007/06)


ルピナスは北海道でも最近10年くらいにその存在にはじめて気づいた花なんですが,好きですね.特にどうという綺麗さも無い花だけど,そのカラフルな雰囲気が北海道の風土によくなじんだメルヘンチックさで...タム70-300のテレマクロです.札幌市清田区自宅前庭.(2007/06)


ルピナスです.夏というにはまだ早いような気もしますが,北海道ではルピナスというとなんといっても初夏の匂いなんですよね...ということで,ここから夏ということにします.札幌市清田区自宅前庭.(2007/06)


ギャラリーの目次へ戻る