2006年・あれこれ


ちょっとシュールな情景を狙ってみたんですが,構図がうまく取れなくて,思ったとおりにはなりませんでした.でも,赤い椅子と白い椅子の無意味な整列からなる不思議な無機的雰囲気はまあまあだったかな? 八雲町噴火湾パノラマパーク.(2006/12)


これも以前の S60 ショットとまったく同じアングルで夜景編.ISO400 で 1/10s です.レンズはタム28-75 ですが,もちろん開放f2.8でした.赤レンガに反映する水銀灯?の青い光が素敵です.三脚なしでこんな写真がなにげなく撮れるなんて,良い時代になったもんです.函館市ベイエリア.(2006/12)


これも実は,朝の光で S60 で撮ってます.ところが,夜行ってみたら,ライトアップでこんな素敵なオブジェだった.いかにも K10D らしく,驚くようなリアルさで写っています.赤レンガに落ちた影も面白い.このカメラには,大満足です.函館市ベイエリア.(2006/12)


Xマスの電飾と,青緑色の光を透過するガラスオブジェです.まあ,ちょっとメルヘンチックというか...手ぶれ補正がないととても撮れなかった写真.函館市ベイエリア.(2006/12)


このネブタ,ターミナルの片隅にぽこりと置かれていたちっちゃなもので,あくまでも室内展示用でしょう.これ自体たいしたものではないと思いますが,なんとなく撮ってみたら,すごい迫力で写っていたので,ある意味びっくり.なんというか...ISO400 で 1/100s ですから *istD だって S60 だって撮れたんだろうけど,K10D だとこういう時に“余裕”があるんだよなと感じます.半素人の私は,その余裕を使ってこういうものもなんとなく撮れちゃう,んだろうな...青森市フェリーターミナル.(2006/12)


下のオブジェ?の下はこうなっています.ガウディを思わせるところもありますが,見ようによっては,タコみたいな軟体動物の体の中を歩いているようでもあります.北海道の片田舎にこんなものを作ってしまうとは,なかなか侮り難い.幕別町明野が丘公園.(2006/12)


観光パンフ見て,ここにへんなオブジェ?があるというので行ってみたら,あまりにジャストなモノが立っていたので大笑いしてしまいました.誰が設計・製作したのかは見損ねてしまいましたが,人っ子一人いない丘の上で,私独り占めという贅沢.DA16-45 だと思いますが,それにしても深々としたこってりトーンで写るので感心してしまいます.幕別町明野が丘公園.(2006/12)


日陰なので,深々としたトーンで写るのはまあどんなカメラで撮っても当たり前なんですが...それにしても,K10D の表現力には写すたびに感心させられます.なにが違うのかと言われても答えられませんが,たしかに *istD とは二味違う.帯広市帯広駅南口付近.(2006/12)


前に S60 ギャラリーに上げた不可思議な形の群像ですが,K10D で再挑戦.まあ当たり前ですが,さすがの表現力でダイナミックに撮れました.でも,形が面白すぎて,どう切り取ったらいいのかわけ分からんままにシャッター切ったような気も.m(__)m ところでこのときの外気温は零下5度.リチウムイオン充電池の寒冷特性が少し心配でしたが,なんと言うこともなく乗り切ってくれました.帯広市帯広駅北口.(2006/12)


建物って面白いですよね...これ,なんの役に立っているものか分からないけど,とにかく綺麗だ.中が良く見えないんですが,かなり変わった構造しています.建物の中まで全部フレームで出来ているようにも見えるし,外側はすべてガラスでコンクリート無し.中に天井?から虹色の垂れ幕が下がっている...いったい,何の建物? 帯広市帯広駅南口付近.(2006/12)


単に大きな団地棟に午後の低い陽が当たっているだけです.なんかベランダや窓のパターンが輝いていて,ついシャッター押してしまいました.洗濯物とか干していた人がいたらごめんなさい.そういう目的ではありませんので.(^^; ところで,下の太陽の反射の周りのハローに“ラーメンノイズ”が出るかと期待したんだけど,ぜんぜん出てませんでした.札幌市豊平区月寒付近.(2006/12)


同じく某NTTビル.なんか魚眼風に歪んでいるように見えますが,これは,もちろんDA16-45ワイド端のパースもあるけど,ビル自体がこういう風に曲面になっていて,おまけに前面は前側に傾斜(オーバーハング)しています.前に立っているのは街路灯ですが,これもNTTが立てたのかな? 妙に洒落ています.札幌市豊平区月寒付近.(2006/12)


前に S60 でアップしたことがある某NTTの巨大ビルの上に立っている電波塔です.DA16-45 のテレ端ですが,細部描写も素晴らしいです.これは DA☆16-50/2.8 なんていらないような.札幌市豊平区月寒付近.(2006/12)


同じく巨大温室の中で咲いていたバラの花です.上品な濃いサーモンピンクでしたが,良く色合いが出ています.赤いのも撮ったんですが,色飽和せず良かったんだけど,ちょっと花が痛んでいた.残念.これ,構図がアレだったので,ちょこっとトリミングしています.岩見沢市いわみざわ公園.(2006/12)


公園の巨大温室の入り口にあったなにかの観葉植物を下から見上げて撮ったものです.けっこう暗かったような気もするけど,SRでジャスピン.緑もビビッドに出ているし,やっぱりいいなぁ> K10D.巷ではシャープじゃないとか色が悪いとかいろいろ言う人いるけど,なんなんでしょうね.岩見沢市いわみざわ公園.(2006/12)


さて,なんとなく K10D も分かって来て,安心し始めた時のショットです.葉っぱを全部落としきった白樺などの林の薄い茶色と,異様な形とレインボーカラーのオブジェとの対比がすごいです.ところで K10D の話に戻ると...これ JPEG 撮りの出目ですけど,露出が *istD よりも 1/2〜1/3 くらい全体にオーバー目ですね.*istD がアンダー目だったということでもあるんだろうけど,これはこれでいい感じです.札幌市豊平区きたえーる.(2006/12)


このショットも帰ってPCに取り込んでみてけっこうのけぞった.鉢の中で全部下向いたシクラメンですが,真ん中付近のインフォーカスの部分が生々しくて.札幌市豊平区緑のセンター.(2006/12)


DAブルー...じゃないですね.タム28-75 です.ある意味で,この *istD との相性抜群だった非純正レンズが K10D でも抜群なのを確認できたのは幸せだった.ハイライトの飛びも唐突ではなくて,自然なつながりを持っている感じです.これが 22-bit 処理の威力?かどうかは分からんけど.:-p 札幌市南区滝野霊園.(2006/12)


K10D,やっぱり今まで(*istD)とは絶対違う...と思わせた記念すべきショット.オリジナルを原寸で見て圧倒されました.こんなに良く写るんだったら,もっと接近して凝った構図も撮ればよかった.なにしろ K10D,まだ海のものとも山のものとも分からなかったもので.(^^; この縮小画像でも,正確なカラーバランス・金属の質感描写・くっきりとした輪郭などが感じられると思います.あ,レンズはタム28-75/2.8 です.ある意味で,写真撮るのがずっと簡単になった...うーん,買ってよかった.札幌市南区滝野霊園.(2006/12)


2006年バックナンバーの目次へ戻る