モアレについて


 これは最初に断っておくと,K10D の“問題”ではないと思います.まあなんと言うか...LPF弱めのセッティングということで,分かってはいたけどやっぱりね,というべきか.:-p

 まずは,まったくの失敗写真の縮小.タム28-75 の ISO100, f4.5, 1/200s です.構図といい,露出といい,何を狙ったのかぜんぜん分からん写真ですね.(^^;



 で,よーく見ると,左右のグレーが暗くなるあたりに,あやしげな縞模様が.




 上が葉っぱの左側,下が右上側のピクセル等倍クロップをすこーし縮小したものです.レタッチでガンマを下げコントラストを高くして,縞が目立つようにしています.

 まあ,モアレなんでしょうね.左右で角度が違っているので,D200 で有名になった縞縞(バンディング)ではもちろんありません.このとき葉っぱの後ろ(窓)の向こうに何があったのか覚えていないのですが,ガラス自体に網目が入っていたか,あるいはその外に金網のフェンスがあったような気も...
 それにしても,どっかで見た作例のように,格子や柵のインフォーカスのところに出てくるのは分かっていたんだけど,こんなボケボケのところに出てくるとは...

 ちなみにこのモアレ,PhotoImpact と PaintShop Pro の“モアレ除去”では消えてくれませんでした.色モアレはけっこう消えてくれるんだけど,こういう白黒(輝度)モアレはダメみたい.

(2006/12/08)


K10Dの目次へ戻る