夏の自然


何となく下にあげたトリカブトよりも色が薄いような気がするけど,種類の違い? それとも単に露出(光)の違いかもしれませんが.クルマで走っていて道端にこの色を見かけると,ハッとすることがあります.豊頃町長節付近.(2013/09)


これは夏という季節ものというよりは,どっちかというとジオメトリ写真の方でしたね.これがなんとなく黄色くなってくると本当の秋に入ります.日高町サンゴの沢.(2013/08)


お仕事終わりのショットです.これはさすがに山野の中でしか見れないものですね.お盆過ぎから9月初めにかけて咲く花です.この時期の花はあまりカラフルなものが少ないので,この色はかなり目立ちます.日高町サンゴの沢.(2013/08)


真っ赤なアジサイの真ん中に青紫の本来の花? それにしても今年の札幌の夏は雨が多いです.普通に乾いた花の写真を撮るのが結構難しい.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


こういうのが咲いてくると,もはや夏ではなくて秋の始まりなのかな?なんて思ってしまいます.ハギですけど,花が小さくておまけに枝が細いので少しの風でも動き回り,マクロで撮るのも苦労します.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


このクリーム色のユリ,雌しべの先がしっとりと濡れるんですよね.蜜,なのかな? それとも単に夜露? 札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


今年はひねてしまったガクアジサイ,周りの大きな花弁がなく中央部分のみ.まあこれが本来の花なんですけど.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


最近ちょっと元気のないここの古代ハス.見物人もまばらでした.それにしてもハスの花数が少ないと見る(撮る)タイミングが難しいというのか,開いたやつはピークを過ぎて崩れて散りかけているし,開いてないやつは頑として開いてない.背景のボケが意図したわけでもないのに,ちょっと面白いものに.北広島市旧島松駅逓所横.(2013/08)


前庭のピンクのユリですが,中を拝見させてもらうと,魅力的なそばかすがあります.あと,なんか触手のようなものが花弁の内側に.何となく妖艶です.札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


今年はいまいちのアジサイ...これは最初青かったのが紫になってきたのか,それとも最初紫だったのが青くなってきたのか? どっちでもいいけど,カラフルです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


このクリーム色のユリを私はときどき“モンスター”と呼ぶことがあるのですが,花のでかさも相当ながら,一本の茎に付く花の数が半端ではありません.よく折れないもんだと思うほど.もちろん茎の太さは人間の親指どころではありません.これはなんかお風呂上がりみたいだな.:-p 札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


お盆の旅行から帰ってくると,前庭のピンクのユリがまだ散ることなく私らを待っていてくれました.とりあえず感謝の一枚.札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


富良野に泊って美瑛を通って帰ってきたのですが,なんの調子が悪かったのか,いかにもの美瑛富良野の風景撮りは全然でした.これはその中の稀有の一枚というか,これくらいでした.前景はデントコーン畑です.美瑛町留辺蘂付近.(2013/08)


アシかヨシかは分かりませんが,おそらくイネ科の植物の鋭い葉っぱの上の雨滴です.どこにでもあるシチュエーションだけど,本場の?湿原で撮るとまた一味違うみたいな.鶴居村恩根内湿原.(2013/08)


以下にも高層湿原らしい風景です.軽くHDRかけてます.どんよりとした曇り空の下の若く孤立した白樺のたたずまいが素晴らしい.実はこのはるか後ろでは,一匹のタンチョウが餌を食んでいたのですが,あいにく望遠レンズを持ってなかったので,どうにもならなかったというか,遠すぎて 400mm でもダメだったかも.鶴居村恩根内湿原.(2013/08)


今年は季節の進みが遅かったというのか,このサワギキョウがやっと花をつけ始めたばっかしで,湿原の彩はちょっと淋しかったです.でも,綺麗な紫と繊細な花弁の形ですね...鶴居村恩根内湿原.(2013/08)


ヒルガオですね.実はこの湿原散策を始めたと思ったら突然にわか雨が降り出してしまい,あわててクルマまで戻って30分くらいやり過ごしてまた出かけたのでした.これはにわか雨の後に撮ったもので,お砂糖みたいな雨滴がまぶさっています.鶴居村恩根内湿原.(2013/08)


お盆の旅行で,いつも散策する高層湿原の花です.名前はドクゼリとなんとまあ毒々しいのですが,花はなんともメルヘンチックです.この白い粒々が全部ひとつの花なわけですが,拡大して見るとすごく可憐なものです.鶴居村恩根内湿原.(2013/08)


裏庭のクリーム色のユリも咲き始めました.その雄しべのなんと立派なこと.パンケーキかなんかみたいだ.これはおそらく,この割れたところから花粉がわらわらと湧き出てくるんだと思いますが.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


下の“ラクダの首”が満開になるとこんなど派手な色に.毛深いのと相まって,なんだか品がないですね.まあそこがよいのかもしれないけど.札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


ピンクのユリがやっと咲き始める気配になってきました.見事に膨らんで,ヤル気満々といった風に見えます.このユリはいつも私らがお盆の旅行で不在中に咲いてしまうことが多いのですが,今年はどうかな? 札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


ガクアジサイですが,今年は満開状態でもこの始末.ぜんぜん体をなしていません.何が悪かったのかな...? 冬の大雪でだいぶ枝が折れてしまったので,そのせいなのかも.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


下にあげた赤いアジサイを別構図で.同じような写真あげるなよ,と怒られてしまいそう.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


去年だったかどこかから買ってきた園芸種の花です.去年は花をつけなかったけど,今年は何本か咲きそうです.いままさに開かんとしているところですが,かなり毛深い方なので,ラクダかなんかの首みたいだ.札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


これは,ベルガモット...? 今年はなぜか病気に罹ってしまったようで,葉っぱが黒くちぢれています.花もなんか元気がないような.薬をかけてやったら葉っぱは一度落ちて再生したけど,花はそのままでした.なんだかさびしい.札幌市清田区自宅前庭.(2013/08)


アジサイの葉に朝陽が斜めに差し込んで葉脈をくっきりと浮かび上がらせたところを.夏の光と影がはっきりと写ってくれた.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


今年なぜか庭で綺麗に咲いた赤いアジサイ.時間がたつとだんだん紫になっていくみたいなんだけど,これもそうなのかな? 後ろにある,隣の家のクロスした飾り塀が邪魔だけど,この場合は良いアクセントになっている.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/08)


まさに深い青...でもこの青,ある朝見ると赤紫に(目のせいではない)変わっていたりして(リトマス試験紙みたい),なかなか奥深い.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


最初は黄緑一色だったアジサイが,花弁の端が青くなり,それがどんどん色が濃くなっていきます.北海道の夏だな...札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


せっかくの黄色いユリなのに,写真撮ろうとすると,どうしてもしべをフィーチャーしたものになってしまうんですよね.花弁にフォーカスすると,しべにピンが来ないので,なんだかピンぼけ写真みたいに見えてしまうし.三脚立てて絞り込んでパンフォーカスにするという手もあるんだろうけど,そこまでやる気はしない.札幌市清田区自宅前庭.(2013/07)


その花粉まぶしパンみたいなおしべは,一日で花粉が消え,こんなにつるつるになってしまいます.最初はなんでそうなるのか不思議だったんですが,じっと観察しているとその犯人が分かりました.ハナバチです.札幌市清田区自宅前庭.(2013/07)


私の家の庭にはユリが三種類植えられていますが,これがその中で一番早く咲く黄色いユリ(品種はなんというのか)です.花粉をたっぷりまぶしたパンみたいなおしべがすごい.札幌市清田区自宅前庭.(2013/07)


ラベンダー満開.これだけ開いてしまうと,なんだかラベンダーじゃないみたいです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


今年は冬の雪が多かったせいか,アジサイの花が出るのがとにかく遅い感じで,かなりやきもきしましたが,やっと咲き始めました.薄いブルーが可憐.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


うーむ...このえぐい品のなさ.でもまあそういうところが撮る価値であって,捨てがたい.札幌市豊平区八紘学園しょうぶ園.(2013/07)


すごいパワーだな,と思います.くっきりはっきり,絵画みたいだ.札幌市豊平区八紘学園しょうぶ園.(2013/07)


これも『自宅庭飽きたショット』.(^^; 暑い日で,夏の陽を遮るものもない場所でしたが.断わっておくと,私は花菖蒲はあまり好きな花ではありません.どこか品がないというか...でも,こういうけれん味のあるものは,単純に被写体として興味があるということで.札幌市豊平区八紘学園しょうぶ園.(2013/07)


キキョウの種類? 緑の背景で印象的に.札幌市南区滝野すずらん公園.(2013/07)


今度は思い切って木陰のアカバナノヤマボウシを狙ってみました.なかなかいい雰囲気に撮れたけど,ピント外し写真量産してしまった.なんでだろう? やっぱりそろそろAF機構一新の新機種が欲しいな...札幌市南区滝野すずらん公園.(2013/07)


いわる“backlit”ショットです.これならば露出に迷うことはないんだけど.DA50-135のテレ端です.空が青い.札幌市南区滝野すずらん公園.(2013/07)


この公園ではいくつか思い出になっている花がありますが,これはその一つ,アカバナノヤマボウシ.まだ *istD ユーザだったころ,印象深い場面がありまして.それにしても夏の直射日光の下のこの花を撮るのは,明暗差が大きくてけっこう難しい.札幌市南区滝野すずらん公園.(2013/07)


いつも自宅の庭ばっかし撮っているので飽きてしまい,久しぶりにこの公園に花を撮りに行ってみました.しかし...季節が半端だというのか,イマイチでした.これは何という花かな? 札幌市南区滝野すずらん公園.(2013/07)


背後の明るい背景をぼかして.難しい露出だけど,K-5 はこういう場面,本当に粘ってくれる良いカメラです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


北海道の夏の象徴,ラベンダー.家の庭にあるのはほんとにちょびっとですが,とにかくも.これも紫の現像結果が気になる花です.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


一転してひっそりと低く咲くタツナミソウ.イルカか鯉みたいな面白い恰好しています.それにしてもこの紫,RAW現像ソフトによってとにかく全部違った色になるので,何が本当か分からなくなってしまいます.これは比較的赤紫っぽい.Lightroomだったかな? 札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


100mmマクロによるコウリンタンポポの超クローズアップ.とにかく豪華華麗.おしべの先っちょの形も面白い.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


雑草バリカンで駆逐される前のコウリンタンポポの雄姿.付く花の数も多く豪華で,なかなかな奴らです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


これはタンポポなんだけど,なにタンポポなのか? とにかく花の柄がすごく長くてひょろっとしています.色もなんとなく透き通っている.この写真撮った直後に雑草バリカンで駆逐されてしまいましたが.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/07)


この見事な黄色い花が何かというと,キュウリの花なんです.自宅菜園に植えたのは初めてだけど...キュウリが太く長く成長するのがこんなに速いなんて思ってもいませんでした.次々成長してサラダや冷麦の具なんかでは食いきれないので,あまったのはモロキュウにしてバリバリ食べています.札幌市清田区自宅菜園.(2013/07)


ヤロー(セイヨウノコギリソウ)がやっと咲き始めました.遠目に見るのとクローズアップで見るのとでこれだけ印象が変わる花もそうないんじゃないかな? 遠目に見るとなんか陶器みたいでいかにも硬そうなんですよね.札幌市清田区自宅前庭.(2013/07)


そのコウリンタンポポ,下から見上げると,いかにも外来種らしく,剛毛におおわれていて,猛々しい.生命力強そう(実際に強い).札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


ゴージャスだな...これがただの雑草コウリンタンポポ.元はなんか観賞種だったらしいいんですが,いまやただのうっとうしい雑草となってます.しかしその花は色もくどく,ストラクチャは華麗.なかなか素晴らしい.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


チャイブの花がやっと開きました...って,とっくに開いてるだろ? と思われるかもしれませんが,(おそらく)ほんとの花はこの一枚一枚の花弁みたいな部分なんで,下のところにそれがパカッと開いているところがあるんですよ.話が見えにくくてすみません.札幌市清田区自宅菜園.(2013/06)


これは海岸に咲く正真正銘野生のアヤメ.どこか地味で華やかでもないけど,野生独特の力強さがあります...って,気のせい? 釧路市益浦付近.(2013/06)


仕事で海岸付近をぶらぶらしていると,黒ユリの群生地発見...かな? 周りを見ると,なんか人が植えたみたいな気配も.レンズをタム 17-50(あまり寄れない)一本しか持っていなかったので,そのテレ端ですが,けっこうよく写るもんですね.釧路市興津付近.(2013/06)


ルピナスの葉っぱ.放射状の周りの葉から水滴を集めて,それが中央部に大きな水滴たまり?を作るので,けっこう特徴的です.パターンとしても面白い.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


朝陽が昇ってくると,霧雨のあとも急速に乾いてきます.これはそういうタイミングだと思われます,たぶん.ルピナスもこのへんで終わりの季節のようです.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


これはほんとに砂糖まぶしというか...しぼんだ花が開く前のムラサキツユクサです.こいつは,日の当たり方や気温で,開いたりしぼんだり,とても忙しい奴です.その分?寿命が長く,7月下旬現在,いまもまだ咲いています.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


これはムラサキツユクサの葉っぱかな? もうなんでもいいや.水滴オンパレードで,そろそろ飽きてくる.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


サツキの花と水滴ですが...なぜか水滴が白っぽく写っていて,ちょっと気味悪い,かも.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


これはツツジの葉っぱ.一面の水滴が砂糖をまぶしたみたい.おいしそう.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


下にあげた“ちっちゃな花”も大きな水滴をまぶして重そうです.いや,面白い.狭い庭でもあれこれ面白くて撮り切れません.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


マーガレットの花もこの通り.実に涼しげです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


前夜の霧雨で,写真撮りにとっては大チャンスのこの有様.これはチャイブの花ですが,まるでダイヤをちりばめた王冠のようです.陳腐な表現ですが,まさにぴったり.札幌市清田区自宅菜園.(2013/06)


なんという花か知らず.とにかくちっちゃな花です.マクロでクローズアップすると普通の目線では見えない豪華なストラクチャが見えてきて,とても驚き,楽しいです.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


トイレの裏のマーガレット.(^^; 狭い所に密集して咲いているので,重なりあった様が面白い.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


もう一枚,真上からのルピナス.それにしてもどこにピント合わせたらよいのか分からないので,えいやっとMFで撮ってます.100mmマクロはピントが薄いのでなおさら苦労します.それでも ISO400 で多少DOFを稼いでいますが.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


うわ〜...こんなにキャプション付けるのサボっていたなんて.掲載から一カ月も経ってしまいました.今はもう枯れてしまったルピナスの花穂を真上から撮ったものです.いつもやる手ですが,相変わらず面白い.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


今年はこのムラサキツユクサがとても元気があり,驚いています.もともと自分で植えたものではなく,どこかから種が飛んできたものですが,庭の一角でルピナスを食ってしまいそうな勢いです.それにしてもこの紫は現像ソフトによって色合いの違いが大きく,何が本当か難しい.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


これは何でしょうね?マーガレット? 庭に(たぶん)勝手に生えてきた雑草です.真ん中の部分の螺旋状パターンが面白い.もしかしてここが花? なんだかわかりません.それにしても,家の庭の花たちをマクロレンズで撮りまくる,というのにはさすがに飽きてきました.もっともっと広い風景をあちこちで撮りたいんですが,なかなか遠出できません.早く夏休みにならんもんか.札幌市清田区自宅裏庭.(2013/06)


ムラサキツユクサも満開です.シベの部分がもしゃもしゃとしていてなんか気色悪いんですが,黄色い雄蕊は可憐です.これも雨のあと.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


雨のあとのツツジの葉の上の雨露です.背景が朱色の花なので,これも豪華なイメージになりました.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


いや〜...ほんとに暑苦しいですね.でも豪華でパワフルです.これなら夏だと思います.実際気温も高くて夏日が続いているし.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


朱のツツジがやっと咲きました.なんだか季節感が難しいのですが,この生命感(暑苦しさ?)はやっぱり夏という感じがします.ローアングルで背景に青空を入れてみました.札幌市清田区自宅前庭.(2013/06)


ギャラリーの目次へ戻る