建造物ほか(2012年)
これはだいぶ前にも撮っている代物ですが...なんか田舎道(すいません)の傍らにこういうデザインされたのが突然立っていると,すごく不思議な気持ちがします.向こうにあるのは観光地ならどこでもある地名看板で面白くもなんともないのですが.厚岸町白浜付近.(2012/10)
何度でも撮ってしまう建築物です.現実離れしたティム・バートン風街並みとでもいうか...これ設計した人は,意図しているんでしょうか...? 砂川市砂川SA.(2012/05)
いつも思うんだけど,北海道の人口密度というか,人間活動度は,都会と比べると信じられないくらい低いです.これも普通の日の午後ですが,主要国道だというのにクルマが全然通らないんです.おかげさまで,私の好みの風景になってくれました.レンズは久しぶりの DA12-24 ワイド端です.このレンズ,そろそろ★レンズになってリニューアルなんてないんですかね.このショットの後,あまりにクルマが来ないので,道の真ん中に出てシンメトリカルにも撮れました.おいおい...根室市温根沼大橋.(2012/05)
まあなんというか,多少は横浜風というか...実態は田舎のわびしいロケーションですけど.これと言ってきれいなものではなかったので,マストに太陽を隠して逆光で撮ってみました.江差町えさし海の駅開陽丸.(2012/04)
こういうパースの付いた建物+ガラス反射というのは,ありふれたものですが,私のお気に入りのシーンです.空も青いし.人が誰もいないというのも良い.シャッター切った直後に出口からおっさんが出てきて焦りましたが.八雲町噴火湾パノラマパーク.(2012/04)
なんだかよく分からないことだらけの展示館です.なんで新冠でレコード博物館なのか? なんでレコードじゃなくてレ・コードなのか?? まあどうでもいいですけど.ここは無料で立ち入れるセンターホールです.この真ん中のシャフトがエレベータになっており,屋上の展望エリア(+カフェ)まで上がれます.シャフトに貼ってあるのは,いろんなレコードのジャケットですが,私の趣味のものはあまり見当たりませんでした.見ての通り,建物全体がレコード(プレーヤ)を形作っているということですね,おそらく.このショットは Photomatix による擬似HDRです.Photomatix は仕上がりがなんとなく煤けたようになってしまう傾向があり,最近はあまり使っていなかったのですが,こういうシーンでナチュラルに HDR決めたい場合には,easyHDR などに比べてやはり一日の長がありますね.見直しました.新冠町レ・コード館.(2012/03)
下の写真の遠景に見えていますが,これは『とても(値段が)高くてとうてい泊まれない』タワーです.ガレリア何とかと言ったと思いますが.直線的・鋭角的な構造と色がとても印象的でした.これは250mmだったかな? どうでもいい話ですが,部屋の窓がかなり汚くて,撮ってみたらフレアがひどくて,現像時に目いっぱいコントラスト上げてます.占冠村トマムリゾート.(2011/12)
このタワーの20階に泊まったのですが,これはその窓から隣のタワーを.すぐ傍なんで12mmでもこれがいっぱいでした.魚眼使うと下まで入ったけど,あまりにも不自然で.占冠村トマムリゾート.(2011/12)
平地なので眺望は全然期待できないところです.有名なモール温泉はなかなかのものでしたが.暮れなずむ空と橋桁を部屋の窓から撮ってみましたが,もうちょっと雲は赤かったような...AWBはそういうもんですが,現像時にいじるべきだったか..音更町十勝川温泉付近.(2011/12)