建造物ほか(2011年)


最近とにかくHDRにはまっています.これも通常露出の写真を見る限りは平凡な感じなんですが,軽くHDRかけてやるだけで印象は一変します.これはやばいことだな,と最近とみに感じています.感性がHDR漬けになってしまったということなのか...赤井川村キロロリゾート.(2011/11)


この“リゾート”は,行くたびに縮小してさびれていっているみたいに見えるのが気がかりですが...まあとりあえず人っ子ひとりいない買い物ゾーンは秋空の下,なんでした(なんのこっちゃ).赤井川村キロロリゾート.(2011/11)


またHDRですよ...しかもこれは3枚ブラケットのほんとうのHDR.雨降って仕事停滞してたもんで,暇にまかせて遊んでしまいました.最近,どんどん easyHDR の出番が増えて,Photomatix の出番が激減しています.なんというか,こちら(easyHDR)のほうがしゃっきりとHDRしてくれるんですよね.岩手県盛岡市岩手県立博物館ロビー.(2011/10)


何度も撮っている被写体ですが,そのたびに撃退されています.ものすごくマッシブに撮りたいんだけど,どうも意図通りに撮れません.今回は新兵器140-400mmで挑戦したのですが,やっぱりイマイチでした.腕なのか...orz 苫小牧市苫小牧西港.(2011/10)


まあこれが建造物の写真か?と言われればまあそのとおりです.風景写真のようでもあるし主題が中途半端(反省).こっそりとHDR入れてます.ちょびっと入れるだけで見違えるように『目で見たまま写真』に近づきます.面白いです.岩見沢市いわみざわ公園展望台.(2011/09)


代々のコンデジで何度も撮ったビルですが,あらためて凄いデザインだな...と思います.そういうわけで,一眼デジも撮る意味があるんだと.自己弁護.(^^; ちなみにこのビルのオーナー企業は,しゃれている,からは程遠いイメージのところなんですけどね.ナベ●ネがどうとかの.札幌市中央区札幌駅南口付近.(2011/09)


札幌駅前に一眼デジ持って行くのは久しぶりです.空は高く,嬉しくなっておのぼりさん風に駅ビルやJRタワーなぞにシャッター切ってしまいました.連れもいたのですが,恥ずかしいのか,近寄らずに他人のような振りしてました.札幌市中央区札幌駅南口.(2011/09)


あまりたいした建造物とも思えませんが,何の気なしに寄って撮ったら,空が写ってたりして,なんとなく面白い感じになっていた.日高町道の駅.(2011/08)


泊まっていたビジネスホテルの窓から120-400mmテレ端で.したがって ISO3200 まで感度上げてます.なんにせよ高感度特性に余裕があるというのはすばらしい.K-7 だったらこういうシーンは撮るという気も起きなかったでしょう.釧路市釧路駅前.(2011/08)


厚岸らしく,貝殻をかたちどった建物らしいです.このステンドグラスがはまっているところは,あわびの貝殻に開いているような穴を意味するのかな? これも軽く HDR 入れてます.そうしないととてもこうは写りません.厚岸町道の駅コンキリエ.(2011/08)


これは昔魚眼でけっこううまく撮れたんだけど,今回はあえて DA12-24 でいってみました.予想通り直線的に撮れて,まあまあ.軽く HDR 入れてます.それにしてもこんな田舎道(失礼)に面白いもの建てたもんだ.厚岸町湖北付近.(2011/08)


最近改装した某食品安売り店です.すぐそばにもっと安売りのが開店したので対抗策なんでしょうね.おかげでデザイン的に少し面白くなり,被写体になってくれました.前は味気なくてシャッター押す気が起きなかったけど.朝早い開店前のショットですが,バス停のおばさんがこちらを見てひそひそと...お願いだから通報なんかしないでね.(^^; 札幌市清田区美しが丘付近.(2011/08)


下の写真はわざと真ん中に街路灯を入れて現実味を残したけど,こうやってそういう雑物を外してしまうと,すごくシュールです.ランプウェイのコンクリート壁がわずかに斜交しているのも面白い.でも,タム28-75のワイド端付近の収差が出てしまったな.もっとシュールにするために,補正入れて現像しなおしてみようかな? 北広島市大曲某家電量販店.(2011/08)


この某有名家電量販店の青いストライプ壁は,開店前の綺麗なのを撮らせてもらいました.今はけっこう色あせてしまったけど,そのファンタジーは健在でした...って,なんのこと? 北広島市大曲某家電量販店.(2011/08)


同じく大望遠(私にとって,ね)を味わうショット.こういうのが撮れると,DA★60-250テレ端はちょっと(かなり?)もの足りなかったよな...と思う.それにしてもこの建造物,なんか時節柄原発関連のものに似ていて迫力十分だけど,実際はなんなのかな? 石油貯蔵タンク?? 石狩市石狩新港花畔埠頭.(2011/08)


新兵器,120-400mm OS の威力を確かめるために格好のサイトです,ここは.シャープさはまったく満足すべきものです.ただし,このショットばかりではなく,ハイライト部分がなんか飛びやすいように感じるけど,気のせいなのかな...? レンズによって白飛びしやすいなんてことがあるんだろうか? 石狩市石狩新港花畔埠頭.(2011/08)


ここは,例年,お盆休みの旅行を終えて帰宅途中に最後に休むところなので,『あ〜...夏休みもこれで終わりか.』という哀愁が支配します.したがって,なんだか秋っぽい雲が切ない.砂川市砂川ハイウェイオアシス.(2011/08)


こちらは一転してノスタルジックな,いかにも田舎の小学校という風景.(カーナビあるのに)道に迷ってうろうろしている時に見つけました.いいなぁ...こんなところの草地に寝そべって白い雲が流れるのをいつまでも見ていたい.置戸町豊住某小学校.(2011/08)


下に『田舎』と書いてしまいましたが,そういうところこそ,なかなか侮りがたいものが存在するわけです(デザインアートのページを参照).これは単なる役場の建物なんですが,なんですか,このお洒落さは? 参りました.敬意を表して Photomatix で擬似 HDRに.鶴居村鶴居村役場.(2011/08)


北海道の田舎には異質なようなお洒落なヨーロッパ風のプチ?ホテルです.もともとは単なる旅館だったと思われますが.写真家の3代目?オーナーのセンスでこうなってしまったらしい.食事等は特にヨーロピアンではなかったけど.この写真は ISO6400.K-7 ではこんな ISO を使う気なんぞ起きなかった.K-5というか SONY CMOS センサーの高感度は素晴らしい.特に Lightroom で現像すると秀逸.鶴居村鶴居某ホテル.(2011/08)


前に冬景色の中でこれを見た時から,少し注目しています.ミスマッチなイエローが素晴らしい.それにしても,美術館といいながら客が入っているのを一度も見たことがないのが,すごい.私も外観は撮っても中に入る勇気は出なかった.何を展示してあるんだろう? 阿寒町上阿寒北緯43°美術館.(2011/08)


なにか歴史のあるみたいな赤レンガ造りの複雑な風格のある建物です.もちろん歴史などは無く,最近建てたものなんですが.屋根周りがかなりエキゾチック.釧路市釧路湿原展望台.(2011/08)


これは...アーケード街なんだろうけど,たまたま天井を修理中だったみたい.そのおかげでなんだかファンタジックな鋭い風景になってくれました.タム17-50のワイド端です.これがあるとDA12-24いらないくらいだけど,ワイド端の色収差が強いのが玉に瑕.シグマ17-50 に買い換えようかな...RAW 現像の補正でどうにでもなるんだけど.帯広市広小路.(2011/08)


昔も撮ったことのある建物ですが,ロシア正教風というのか,けっこう凝ったつくりなので,うまく切り取って撮るとなかなかエキゾチック.以前はこの入り口に角笛を吹く牧神の像があったのでそれも撮ろうと思ってたら,どこにも無く,撤去されてしまったのか...? 旭川市神威町雪の博物館.(2011/07)


これ(頭首工というものらしい)が一体何の設備なのかまったく私には分からないのですが...薄黄緑色の螺旋階段の繰り返しが現実離れしていた.深川市音江付近.(2011/07)


こういう機能的な構造物って,すごくかっこいいですよね...誰かに見せるという要素はまったくないのにかっこいいというのはやっぱり,機能美というものなんでしょうか? 由仁町川端ダム.(2011/07)


どこにあっても常に私を楽しませてくれるこのパチンコ屋チェーン,今回も期待に違わないものです.おまけに屋根の上には意味不明のサークルが.楽しいです.蛇足ですが,パチンコ屋って,朝9時頃とかに行くと閉店していて誰もいないし,駐車場も普通オープンのままのところが多いので,とにかく撮りやすい被写体であります.撮ってくれと言われてるような気も.函館市港町付近.(2011/07)


以前から仕事でこの道を走っていて注目していたパチンコ屋です.今回は意を決して駐車場に入り,デジ一眼で撮ってみました.すごい色使いです.オモチャみたいなデザインとぴかぴかのメッキモール.脱帽します.おまけに,なんで monako で Monaco じゃないの?とか.何の関係もないのかな.新ひだか町静内末広町付近.(2011/06)


これ,何の建物だったっけ? もう忘れてしまいました.ホームセンターだったかな?? 普通ちょっとない色と方形の組み合わせで,少しだけ心を惹かれました.新ひだか町静内末広町付近.(2011/06)


私の好きな漁港風景と灯台.仕事の合間の昼休みショットですが,何の変哲もないものですけど,そういう写真を撮るのもまた楽しい.手前は,海水浴場の監視台? 石狩市厚田漁港.(2011/06)


これ...釧路に行くたびにいつも気になっていたんですが,道路がなんとなく駐車しにくい形になっており,いつも撮影を断念していました.今回思い切って,どこかの会社の入り口への取り付け道路の脇に無理やりクルマを止めて m(__)m ,やっと撮影することが出来ました.それにしてもすごい風格です.錆びてるところも昔は青く塗られていたようです.この写真だけ見ると産業廃墟写真のようですが,おそらく現役だと...思う.釧路市鳥取・日本製紙工場.(2011/05)


ここは先日の大震災の津波で地下が浸水し,まだ営業は再開してないみたいでした.それはそれとして,天気の良いときにこれをワイドで撮ってみたかったので,ちょうど良い機会でした.良く見るとすごくおもちゃっぽい造りなんですが.釧路市フィッシャーマンズワーフ.(2011/05)


私はクリスチャンではありませんが,こういう被写体はなにか荘厳でシンメトリック,すごく好きです.駅前広場になんで教会があるのか私は知りませんが.釧路市釧路駅前.(2011/05)


これは去年の夏にもアップしましたが,なんというか『律儀な風力発電所』です.普通発電風車の台数が多いときは,グリッドに並べたり散在させたりするのが多いんですが,ここはきっちりとインライン配列.まったくの1直線です.おそらく用地の関係でそうなったんだろうけど,珍しいんじゃないかな? ほんとは天気の良いときに撮りたいんですが,この日は冬に逆戻りの気温3度.おまけに氷雨(+みぞれ)が降り続いていて,暗く非常に厳しい,いかにも北海道らしいシチュエーションでした.クルマの中からドアを半開きにしてDA★60-250で撮ったものです.RAW現像でめちゃめちゃトーンをいじってます.幌延町オトンルイ風力発電所.(2011/05)


そのホテルの入り口というか,車寄せの天井です.タム17-50のワイド端ですが,普通の撮り方では十分にワイドで満足します.ISO800 だったと思いますが,フォーカスもジャスト,十分にシャープな写りで,K-5 標準レンズとして絶好調です.K-7 の時の情けなさは一体なんだったんだろう? 洞爺湖町ウィンザーホテル.(2011/03)


2,3年前の先進国サミットで有名になった高級ホテルの展望ラウンジ? すごく洒落てますが,ここから景色眺めるには,1泊4万円とかのお金が必要で...私は外から写真撮るだけにしておきます.ちょうどタム17-50しか持ってなかったので,そのテレ端で撮ったものを大幅にトリミングしたものです.十分に精細に写っていて驚きます.洞爺湖町ウィンザーホテル.(2011/03)


同じく,魚眼のお力を借りて撮らせてもらいました.このあと,連れが係の方の許可を得てこの鐘突き棒で突いてみたのですが,ごわぁ〜〜ん...というすさまじい音でした.もう少しマイルドな極低音をイメージしていたのですが,ちょっと違いました.札幌市南区滝野霊園.(2011/03)


最近同じところばっかしでマンネリかなと思ったら,安易ですが,ひとまず魚眼...こういう物を撮るにはこれしかないような絵になってくれます.札幌市南区滝野霊園.(2011/03)


*istD の頃から何度もいろんなレンズで撮っているシーンです.これはタムロン17-50のワイド端ですが,なかなかの描写と広角パースで気持ちよい.少しシュールな気配も感じられて.札幌市清田区付近.(2011/03)


なにか食事を取るところがないかとうろうろしているうちにこんな建物に遭遇.幼稚園? それにしては作りがヘンだ.アパートなのかな? ふざけたようなオレンジとグレーの曲線にノックアウトされました.降参.石狩市望来付近.(2011/03)


いつも行くチョコレート屋さんの『田んぼの真ん中のビル』ですが...良くこんなところに造ったもんだと.まあ売店は工場の付け足しで,生産拠点ということなんでしょうけど.今回は思い切って広角でこのブルーのビルを狙って.魚眼でも撮ったけど,あまりにあざとすぎた.これは DA12-24.当別町太美付近.(2011/03)


私は特に日の丸の旗に(ネガ・ポジどちらでも)思い入れを持っている人間ではありませんが,こういうシーンの中においてみると,単純にきれいだな,と思います.背景は私の大好きな“マルチ・リフレクション”だし.札幌市東区青少年科学館.(2011/02)


ここはもちろん,明るい青少年が明るく科学の面白さを学ぶ場所なんですが,私はそんなつもりはなく,ひたすらアヤシイ物を求めて行くわけです.すいません,>札幌市.ガラスの中に鈍く光る巨大な金属性タイルタワー?! なんだか分からないけど,単に構造物として面白い.実際中に入ってみると,単にタイルが金属製の光沢を持っているだけ,のようでありましたが.札幌市東区青少年科学館.(2011/02)


日曜なんですけど,あれこれやってるうちに昼近くになってしまい,もう遠くには出られないなぁと,近所でシャッター切ろうかと行ってみたのがここの近くにある科学館.何しろ(驚いたことに)駐車場がないので,近くのショッピングモールの駐車場にクルマ入れてそこから歩いていくと,こういうものが立っているのです.どうも意図の良く分からない宣伝塔ですが.札幌市東区新札幌付近.(2011/02)


見ようによっては寂しげな風景です.夏には人を乗せて回っているのかもしれないけど,そういうところは一度も見たことはなく,冬の空を背景に凍り付いて止まっているさまは,なにかの象徴みたいだ.上富良野町深山峠付近.(2011/02)


階下の温泉施設のレストエリアの天井です.夕方温泉に入りに行ったらこれが目に付いて,うっこれは面白い,と次の日の朝 K-5 持って撮りに行ったんですが,客は誰もいなかったけど係のお姉さんの不審げな目にびびってしまい,あまり構図も追及できずそそくさと撮って退散しました.外から見るとドーム状になっているのかな? 富良野市新プリンスホテル.(2011/02)


これは次の朝,朝陽が差し込もうとしているところです.中央部の窓の明るい反射像と,なんだか近未来的な赤くて太いパイプが面白い.タム17-50テレ端ですが,これも絶好調でなんだかちょっと怖い.富良野市新プリンスホテル.(2011/02)


何度か泊まっているところですが,中から見ると,こんな感じで壮大な吹き抜けになっているとても変わった建物です.今回はたまたま部屋が2階だったので,その廊下の窓から見上げると,けっこうな迫力でした.窓が汚いので,映り込みもあるけど,結構ハレーションっぽくなってしまいましたが.なんだか悪魔の城みたいなイメージを持ってしまった.ちなみにかなり暗かったのですが,K-5 の高感度特性に助けられます.おまけに絶好調のタム17-50ワイド端.富良野市新プリンスホテル.(2011/02)


有名な写真スポットに行ってみたら,空の色もイマイチでどうも気が乗らず,なんとなく周りを見渡してみたら農家のこんなパターンが目に入ってしまいました.シャープな色といい,とぼけた球体(灯油タンクですけど)の形といい,なかなか面白い.美瑛町美田付近.(2011/02)


はっきり言ってあまりきれいな建物ではないのですが,トイレ借りようと(失礼)入ろうとしたら,玄関を見上げたストラクチャがけっこうシャープで,思いっきりシンメトリックに撮ってしまいました.美瑛町白金温泉.(2011/02)


ミスマッチな風景を狙ってみました.近代的なリゾートホテルの高層ビルと,白壁の蔵,提灯並べた竿灯もどき?,それに赤レンガの塀.ごちゃついていて面白い.タム17-50 のワイド端ですが,なかなかいいパースだ.函館市ベイエリア付近.(2011/01)


ついでに,正面に見えたマンションを 250mm で.向こうに見える津軽海峡の暗い青さがコントラストです.人影や洗濯物とかが写ってしまうとプライバシー侵害とか言われかねないので,気を使ってます.函館市ベイエリア付近.(2011/01)


ここに行くといつも目が行ってしまう装飾過剰な居酒屋です.今回はホテルの部屋の窓からルックダウンで撮ってみました.下で撮るのとはまたちょっと雰囲気が違って面白い.函館市ベイエリア付近.(2011/01)


これ...どういう意図で作ったものかわからないんですが,トロピカルなリゾートの雰囲気を出したかったということなのかな? とにかく天井が高くて驚かされます.周りの壁はホテルの外壁になっています.真ん中に見える黒い溝のような部分はエレベータパイプです.にょきっと突っ立ている高い椰子の木は...どう見ても本物(生きた椰子)のように見えるんですが,自信なし.札幌市北区ガトーキングダム.(2011/01)


駐車場の街路灯.電球のカバーのところが白く大きくて,迫力があります.背景は青空と私の大好きな冬の白樺.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2011/01)


博物館の上に立っている時計塔です.造りがはっきりしていて色も微妙にカラフルで面白い.こういうものは青空バックに限りますね.このあとが天気が崩れてきたのでラッキーでした.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2011/01)


その建物のレンガ壁のところ.色とりどりの紋章が飾ってあってカラフルで楽しいです.まんなかの赤い部分も,撮っているときには分からなかったのですが,PCで見てみると,紋様が刻まれています.札幌市手稲区白い恋人パーク.(2011/01)


チロル風というんでしょうか? 山岳ホテルみたいな造りでなかなか迫力があります.これ設計して造った側は楽しかったでしょうね? 札幌市手稲区白い恋人パーク.(2011/01)


なんだか分からない建造物です.冬の山道をなんとなく散歩していたら,ありました.黒色のメタリック・メカニックな感じがけっこう好きです.札幌市南区滝野公園青少年山の家.(2011/01)


建造物という意味ではなく,単なる安物住宅でも,光と撮りようによっては,なんか不思議なものに見えるように写るんだな...と自分でも驚いた.下のところなんか,日が当たっているのか日陰なのか分からない.札幌市清田区自宅.(2011/01)


バックナンバーの目次へ戻る