あれこれ(2014年)


札幌市清田区自宅居間.(2014/12)


札幌市豊平区豊平公園緑のセンター.(2014/10)


夕張市シューパロ湖.(2014/10)


夕張市シューパロ湖.(2014/10)


夕張市シューパロ湖.(2014/10)


札幌市豊平区平岸霊園.(2014/10)


札幌市南区滝野すずらん自然公園.(2014/09)


札幌市南区滝野すずらん自然公園.(2014/09)


札幌市南区滝野すずらん自然公園.(2014/09)


札幌市南区滝野すずらん自然公園.(2014/09)


札幌市南区滝野すずらん自然公園.(2014/09)


札幌市東区モエレ沼公園.(2014/09)


新ひだか町静内ダム.(2014/09)


日高町サンゴの沢.(2014/08)


鶴居村恩根内高層湿原.(2014/08)


釧路市錦町付近.(2014/08)


帯広市帯広空港付近.(2014/05)


広尾町音調津付近.(2014/05)


帯広市帯広空港付近.(2014/05)


帯広市帯広空港付近.(2014/05)


札幌市北区北海道大学構内.(2014/05)


これも自然写真なんだけど無季節.タム17-50mmのワイド端ですが,なかなか重宝する画角です.ちなみにこれ,コントラスト付けるために HDR 処理してみたんだけど,あまりに不自然なものになってしまい,ボツ.何でもかんでも HDRにしてしまうのは自重しなければ.千歳市支笏湖湖畔.(2014/05)


雪解けの畑やカラマツ林の薄い芽吹きの色とかはたしかに(北海道の)春のもの・雰囲気なんだけど,全体はなんとなく無季節なパターン写真になったかな...ということで,こちらにアップ.留寿都村留寿都付近.(2014/05)


ホテルの窓から撮った夕暮れの港の情景です.思いっきり逆光なので,写真がトンがってます.このとき窓越しに撮った写真は(窓ガラスの屈折とかで)ほとんどダメだったけど,これは決まった.函館市西埠頭付近.(2014/04)


ふつう写真って肉眼で見たよりも(主観的に)劣化して写るものなんだけど,このショットは逆でした.後ろの樹影の水面への反射は肉眼ではこんなにはっきりしたものには見えなかったんだけど,写真にしてみたらくっきりと...なんでだろう? 北斗市八郎沼.(2014/04)


暗い水面に漂うスイレンの葉.まるでダイナミックレンジのテストみたいな写真になってしまいましたが,これが露出補正なしでそのまま写ってしまうとは...K-3 のダイナミックレンジの広さも感じるけど,86K RGB評価測光がこれまでとは一味もふた味も違う優れものなんだなと思います.北斗市八郎沼.(2014/04)


しばらくぶりの旅行です.ここは時間つぶしに立ち寄ったところですが,けっこうあれこれの被写体が.波立つ水面の反射の不思議さはいつも感じるところですが,この色彩の一つ一つが空であり林であるとは...DA50-135mmですが,現像終わってから気づいたんですけど,けっこうなビネットですね.DxO Optics で現像すると自動でビネット消してくれるんだけど,かえって不自然だったりして.これは CaptureOne だったと思います.北斗市八郎沼.(2014/04)


めしべがすっかり伸びたフクシアです.あれこれ撮っていたら飽きてきたので,あえて逆光で渋め・暗めに撮ってみました.何をやってもちゃんとよく写るカメラです.そういう意味では,私みたいな一眼デジの腕前のない者向けというか.札幌市清田区自宅居間.(2014/04)


居間のフクシアがしばらくぶりに何本もの枝に沢山の花芽を付けて咲きだしました.なかなかしぶといやつです.このめしべ,開いたばかりだとこんなに短いんですが,これがどんどんとすごいスピードで伸びてきます.札幌市清田区自宅居間.(2014/04)


撮るものがなかなか無くて K-3のミラーボックスも錆びて?しまいそうなので,自宅居間のスナップでも.それにしても K-3,実に自然な良い描写だな,と思います.まあ RAW 現像ということもあるんでしょうけど.札幌市清田区自宅居間.(2014/04)


二冬目を越したフクシアの花です.たった400円で買ったものですが,こんなに長生きするとは.さすがに花芽は一枝だけと,若い時の元気はあまりないのですが.長い札幌の冬も終わりに近づいていますが,窓の外はまだ高い雪の山です.札幌市清田区自宅居間.(2014/03)


特にどうという被写体でもないのですが...工業地帯のスナップとでもいうか.フォーカスは手前のフェンスと有刺鉄線に当ててみました.構図はオルソ写真みたいな単純なものですが,横方向の色違いのストライプが自分としては好きです.苫小牧市苫小牧西港.(2014/03)


先月の下旬は札幌では珍しいような暖かい日もあり,PM2.5襲来などありがたくないこともありますが,やはり春の近さを感じるのは良いものです.居間の窓も雪におおわれていますが,窓ガラスに近いところでは,陽光の反射でかなり溶け始めています.ちなみにこれ,単に撮っただけでは,とてもこんな風には写りません.コントラストが低くて,カメラの液晶で見ても何が写っているのか分からないほどです.Photomatix の Contrast Optimizer で処理すると,こんな具合に信じられないほどのディテールが出てきます.Photomatix はそのヌルさのせいであまり使わなくなっていたのですが,バージョン5で生き返ったような気がします.札幌市清田区自宅居間.(2014/03)


雪と寒さに閉じ込められた日々が続いています.これは居間のフクシアですが,去年の秋に枝を剪定したのがやりすぎだったようで,ずっと花が咲かず元気のない状態でした.でもやっと花芽が出てきました.春が近いことを感じているのでしょうか...? 札幌市清田区自宅居間.(2014/02)


ゴールドのメタルオブジェ...? 言われないと何だか分からないかもしれませんが,これを撮るにあたっては,等倍マクロ使って,かなり首が痛くなるような姿勢で...中富良野町某ペンション.(2014/02)


雪国の冬というのは,ある意味では被写体の宝庫だけど,別の意味では雪に閉じ込められてシャッター押す機会激減の季節でもあります.ここ一カ月近くは後者の方で,しょうがないので居間に置いてある鉢植えの植物なんぞを撮って我慢しているわけです.これはフクシアかなんかの葉っぱですが,茎や葉脈が妙に赤くてシャープです.札幌市清田区自宅居間.(2014/02)


なんとも華やかですね.しかし実は小さな花で,ヒヤシンスです.パン買ったらおまけに付いてきた(なんのこっちゃ)もので,1か月たってやっと開花しました.明るくもない部屋の中で手持ちマクロは難しい.札幌市清田区自宅玄関.(2014/02)


ここはビュッフェ形式の食事が有名なので,行ってみました.野菜中心のメニューですが,結局はおなかが苦しくなるほど食べてしまいました.食べ終わって帰るとき見つけた古風なストーブのワンショット.北広島市くるるの杜.(2014/01)


風景やあれこれを撮りに行ける見込みがない週末なので,しょうがなく,家の中をうろうろして被写体探しです.どんなものでも被写体になり得るとは言え,なかなかそういうものはなく,シャッターカウントは全然稼げていません.せっかくの K-3 が泣いてます.札幌市清田区自宅台所.(2014/01)


玄関の札幌で水仙がもう咲いているはずはなく,園芸店で買った鉢植えの水仙です.三脚でも立てればもう少し深いフォーカスで撮れるはずなんですが,面倒くさくてね.ISO1600 手持ちです.札幌市清田区自宅玄関.(2014/01)


たしか去年はこの真っ赤な傘の下で抹茶とお菓子を頂いたような記憶がありますが,あれは春だったのかな? この日は温室の中も冷え切っており屋根に積もった雪で中は薄暗く,早々に引き揚げてきました.札幌市北区百合が原公園緑のセンター.(2014/01)


とにかく年が明けてから冬将軍の停滞でずっと天気が悪く,K-3 持ち出す機会がありません.この週末も札幌の周辺は大吹雪でしたが,とりあえず公園の温室に出かけてみました.やっていたのは“柑橘類の展示”...うーむ,まあしょうがないか.このこわもてのするオレンジは,怖そうな名前が付いていましたが,なんて言ったっけか...札幌市北区百合が原公園緑のセンター.(2014/01)


とりあえず新年一発目ということで,めでたそうな飾りなんぞを.まあ単にそれだけの写真です.K-3 は発売から2ヶ月が経ち,操作を含めて色々となじんできました.K-5 も良いカメラだったけど,K-3 を使ってみたら絶対に戻れませんね.今年は K-3 でどんな写真が撮れるのか,楽しみです.札幌市清田区自宅玄関.(2014/01)


バックナンバーの目次へ戻る