私的・北海道地質百選
『峠下層の不整合』
留萌市街地の東南の端に近いところの国道の脇に大きな採石場がある.この横から入るのが八線沢で,奥にゴミ処理場がある.その手前で道路の上を見上げると,採石跡と思われる大きな露頭が南北に続いている(下写真).
露頭の下部を構成する塊状の硬い岩石は,前期白亜紀隈根尻層群の安山岩質火山岩で,この付近の古第三系・新第三系の基盤をなしているものである.
この中生代島弧火山岩の上位に,礫岩・シルト岩などからなる地層が,ほぼ水平に不整合関係で乗っている(上写真).細かく成層した砂・泥で,一見段丘堆積物のようにも見える.しかしよく見ると,基底礫岩の上位には暗灰色の固結したシルト岩層が見えている.新第三系中部中新統峠下層の基底部である(対馬・山口,1954).
不整合面は凹凸に富み,基盤中の節理(・断層?)に沿って鋭く角ばった形態を示している(上写真の左側).凹部では礫径の大きい円礫が卓越する.
八線沢のすぐ東には石狩層群に相当する古第三系大和田層が分布する(対馬・山口,1954)が,この露頭では,古第三系と新第三系の下部を欠いて,中部中新統の地層が下部白亜系を不整合で直接覆っていることになる.
(なし)
対馬坤六・山口昇一,1954,5万分の1地質図幅『留萌』および同説明書.地質調査所,16p.
(なし)