昔々の雪の地層-1999年
このカテゴリー,はっきり言って去年春から放置状態.f(^^; 何しろ今年は,札幌周辺は異常な積雪不足で,いつも気をつけてはいたんですが,ほとんど何も見ることが出来ませんでした.排雪場も開店休業状態のところもありましたからね...で,気づいてみると,もう雪どけてました.
しょうがないので,そもそもの昔話から行ってみます.
この写真は,私が雪の地層に興味を持ち始めたころ,1999年2月の写真です.まだデジカメなんぞ使ってなく,しかも休み日のドライブがてら撮ったものなので,私物のコンパクトカメラで撮ったものです.ひどい画質ですね...
見たとおり,片側2車線の道路の中央分離帯上の積雪です.これ見るとこの年もかなり雪解けが早かったようですが,一度解けた雪面に薄い新規積雪のカバーが載っています.明らかに斜交不整合ですが,左側では,新規の地層も水平になっていて,一見したところ整合にしか見えません.『部分不整合』ってこういうもんなんでしょうか?
ちなみにこの写真の右側には横断歩道があり,誰かが雪をよけています.そのおかげで右側の融雪面の発達が良好なんでしょう.
あと,道路上の除雪は中央分離帯側に飛ばすということはありませんから,市街地ど真ん中にもかかわらず,ほぼ自然状態の積層構造がそのまま保存されています.
2010/03/31 12:11:30