不整合フリークも騙されそう?


この地質雑記カテゴリーの三つ下の記事『不整合フリーク?』ですが,どうも間違ったかもしれないなと思うようになりました.『最初見たとき段丘礫層かと思った』というのが正解だったのかも...と.

なんで峠下層の基底礫岩かと判断したかというと,もちろん留萌図幅にそういう図示になっていたから,なんですが...峠下層礫岩の記載をよく読むと,『豆サイズ』(granule という意味か?)で固結度が高い,なんて書いてあります.おまけに地質図よく見ると,10~20度南(上流)側に傾いている...

これは結局やっぱり段丘礫層なのかもしれないと思い,図幅の段丘の項見ると,『段丘礫層描くと下を隠してしまうので,図示していない』なんて書いてあります.おいおい.(-_-;
ますます不安になってカシミールで地形図を見ると,八線沢周辺に明瞭な段丘地形は認められませんが,留萌市街南方や留萌川の対岸地域には,標高70 m前後の開析された段丘面と思しき地形面が認められます.写真の露頭とは,ほぼ標高が合っていますね.

うーむ...新第三系基底と段丘礫層を間違ったか,不覚...と思いながらも,もう一度露頭写真を拡大してよーく見てみました.



これ,やっぱり新第三系ですね.基底の大礫含む部分の直上に,暗灰色の固結したシルト岩が見えています.その上も,深層風化でちりちりになっているけど,固結したシルト岩のようです.中部中新統の峠下層ということでよさそうです.

ま,段丘礫層だって不整合であることには変わりないんですけど,とりあえず,取り違えてなかったわけで良かった良かった.:-p

2010/07/06 13:34:02


カテゴリー目次へ戻る
トップページへ戻る